年収が上がらない、モチベーションが上がらない、仕事と家庭の両立がうまくいかない ── そんな悩める人たちに「読むだけで元気になる」と話題なのが、森武司著『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』だ。
“元芸人社長”であるFIDIA(フィディア)の森社長は、吉本のお笑い芸人引退後、4年間の引きこもりニート、家電販売員を経て仲間と起業。現在年商146億円、Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」、11事業すべて黒字化、新卒500人採用、創業以来18年連続増収増益を果たした。また、素人ながら化粧品開発に取り組み、あの資生堂を抜き、アマゾン年間売上1位となった注目の経営者でもある。
まさに人生を大逆転させた元芸人社長だが、その秘密はデビュー作で一挙公開した「仲間力アップマル秘マニュアル」の6大奥義にあるという。
本連載では初の著書『スタートアップ芸人』の一部を抜粋・編集しながら、「仲間力(=仲間をつくる力)」アップによる人生大逆転の法則を見ていきたい。

会社員Photo: Adobe Stock

役員のかばん持ちは
なぜ効果的なのか

 人間誰しもすぐそばにいる人の影響を受ける。

 環境とは恐るべきものだ。

 もし新人から数年間、孫正義さんの近くで仕事ができたらビジネスセンスが大きく磨かれるだろう。

 こうした発想から、すばらしい人材には早めに役員のかばん持ちをしてもらっている。

 堀尾亮太は大阪大学在籍時のインターンから役員のかばん持ちをした。

 堀尾は学生の頃から僕ら役員との会議や会食、新規プロジェクトなどに参加していた強者だ。

ソフトバンクのエリート社員が
転職してきたワケ

 実はソフトバンクに内定していたが、

 「どこかのタイミングで転職する機会があったらフィディアを思い出して」

 と伝えていた。

 役員に同行すると、ビジネスセンスやスキルが格段に上がる。

 堀尾にプレゼン資料の作成を任せながら役員が随時アドバイスしていたら、クライアントのニーズを的確にとらえた資料をつくるようになった。

 その後、ソフトバンクに就職した堀尾はソフトバンク内の事業立案大会で優勝し、報告にきてくれた。

「優勝できたのはフィディアの役員のみなさんが鍛えてくれたおかげです。
そんなこんなでフィディアのことを考えていると、森さんや役員のみなさんともう一度仕事がしたい。フィディアで働きたい気持ちが強くなりました」

 すると、その翌月には転職してきたのでびっくりした。

 これもインターン時代のかばん持ちが効いたのかもしれない。

 これは! という人材を見つけたら、迷うことなく役員のかばん持ちをさせると誓った瞬間だった。

(本稿は『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の一部を抜粋・編集したものです)