英語をたくさん勉強したのに、いざとなると全く言葉が出てこない――そんな人に読んでほしい1冊が『中学英語だけで面白いほど話せる!見たまま秒で言う英会話』だ。「イラストを見る→見たままを英語にする」を繰り返すことで、実践的なスピーキング力を伸ばすことができる。本稿では本書のコラムから特別に一部を抜粋して紹介する。

日本にいながら英会話力を伸ばす最も効果的な1つの方法Photo: Adobe Stock

オンライン英会話を活用しよう

 テニスの試合を見たり、基本的な動きを学んだりしても、テニスがうまくなるわけではありません。テニスが上手になりたければ、毎日、サーブやフォアハンドなどの練習をするだけでなく、ゲーム形式で練習をすることが必要になります。

 英語でも同じことが言えます。机に向かって英文法や英単語を覚えるだけでは、決して英語を話せるようにはなりません。

 毎日、英語でアウトプットして、間違えながらも自分の英語が通じるという体験をすることでのみ、話す力は伸びるのです。そこでおすすめなのがオンライン英会話です。

【メリット】
英語の話し相手を独占できる。

【料金】
1ヵ月7,000円前後(毎日25分間程度のレッスン)

【必要なもの】
インターネット環境と、スマホかパソコン1台

 ここでは、オンライン英会話を有効活用するために、覚えておきたい英文を紹介します。

自分が作った英文をチェックしてもらいたい時

I made English sentences using the phrase “take care of.”
Could you check them, please?

“take care of”を使った英文を作りました。
チェックしていただけますか?

相手の英語が理解できない時

Would you type it in the chat box?
それをチャットボックスにタイプしてもらえますか?

Could you say it in simple English words, please?
それを簡単な英単語で言っていただけますか?

Sorry, what did you say?
すみません、何と言いましたか?

インターネット回線が不安定な時

My Wi-Fi connection is not stable today.
今日はWi-Fiの接続が安定していません。

Could you please speak a bit slower?
もう少しゆっくり話していただけますか?

The audio quality is not very clear.?
音声の質があまりよくありません。

相手の理解を確認する時

Do you understand what I mean?
私の言いたいことがわかりますか?

Is my English correct?
私の英語は正しいですか?

Am I making myself clear?
私の言いたいことが伝わっていますか?

相手に質問する時

What do you mean by that?
それはどういう意味ですか?

Would you explain why that answer is not correct?
なぜその答えが正しくないのか説明してもらえませんか?

What is the difference between A and B?
AとBの違いは何ですか?

(本稿は『見たまま秒で言う英会話』から抜粋・編集したものです。)