株式投資をする人たちの間で大きな支持を集める話題の1冊が『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』だ。60問のクイズを答えるだけで「投資のコツ」をつかめる手軽さが人気を博し、絶賛の声が尽きない。
本稿前半では、『株トレ』の著者であり、ファンドマネジャーとして2000億円超もの資金を運用してきた経歴を持つ楽天証券・窪田真之氏に、「チャートで見極める株の買い時と売り時」について教えてもらった。さらに本稿後半では、特別に『株トレ』から一部を抜粋して紹介する。
ボックス相場とトレンド相場、稼げるのはどっち?
――株で稼げる人はチャートの何に注目しているのでしょうか?
窪田真之(以下、窪田):株の相場には、大きく分けてボックス相場とトレンド相場があり、稼ぐチャンスがあるのはトレンド相場です。
ボックス相場は、一定の価格帯で上下している相場のことで、はっきり言って上がるも下がるも運次第です。
一方トレンド相場では、買いか売りのどちらかが、もう一方の勢いを上回っているので、勢いが強い方に回れば勝てる確率が上がります。
株のトレードが上手い人は、ボックス相場では様子見をしていて、トレンドが出た時に動きます。
買う時も売る時もトレンドに従う
――上昇トレンドで上手く買えたときに、利確するタイミングはどう見極めればいいのでしょうか?
窪田:下落トレンドに切り替わったとわかるまで持ち続けていいと思います。
株で稼げる人ほど、トレンドが続く限りは持ち続けますが、ほとんどの個人投資家は利食いが早すぎます。せっかく上昇トレンドに乗れても、トレンドの途中で売ってしまうのです。
この利食いが早い個人投資家の傾向は、投資主体別売買動向を見ると明らかです。
株価が上昇しているときに、積極的に上値をとって買ってきているのは外国人投資家です。
一方で国内投資家は、上値に売り指値を入れています。どこまでトレンドが続くかわからないのに「ここまで上がったら売ろう」と前もって決めているということです。
テンバガーと言われる株がありますよね。株価が10倍になった銘柄のことです。テンバガーの銘柄を買った経験がある人はたくさんいると思いますが、テンバガーに到達するまで持ちきった人はなかなかいないのではないでしょうか。
『株トレ』のクイズに挑戦!
次のチャートは、K社とL社のローソク足(週足)チャートです。
3週前、両社の株価が1000円の時に100株ずつ買いましたが、急きょ資金が必要になって、どちらか1つを売らなければならなくなりました。
K社を売れば「利益確定」、L社を売れば「損切り」となります。
K社とL社、売るならどっち?
正解は……
売るなら、L社。
個人投資家・初心者が株式投資で勝つために、最初に学ばなければならないことは、「買い値にこだわらない」ことです。益出しか損切りかに関係なく、売るべきものを売り、買うべきものを買わないと良い投資ができません。
L社は買ってから100円も値下がりしているので、売れば損切りです。ただし、陰線が3週連続で並ぶ「黒三兵」と言われる弱いチャートとなっており、ここから売りが増えてさらに下がる可能性もあります。こういう銘柄は売るべきです。
一方、K社は、陽線が3週連続で並ぶ「赤三兵」と言われる強いチャートとなっています。ここから買いが増えてさらに上昇する期待があります。ここで売ってしまってはもったいないと思います。
(本稿は、『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』から抜粋・編集したものです。)