“自分らしくいること”が、コミュニケーションがうまくいく一番の秘訣」
つい周りに合わせて無理をしてしまったり、自分の言いたいことをうまく言えなかったり…そうして、悩んだ経験はありませんか?
感じがいい、信頼できる 大人のちょうどいい話し方』は、そんないつも周りを気遣うことのできる人に向けて作られた書籍として注目を集めている。
アナウンサー歴30年超でありながら、実はもともと極度の人見知りで「人前で話すのがずっと苦手」だった著者による、「大人にふさわしい会話のテクニック」が多数掲載されている。
自分と相手が調和するコミュニケーションの秘密がわかる本書。
今回はその中から特別に「自分らしい会話をする秘訣」を紹介します。

「あの人といても楽しくないよね」と陰口を言われる人の残念な共通点Photo: Adobe Stock

「会話泥棒」になっていませんか?

会話泥棒」とは、人の話の途中で横取りして、自分の話に持っていく人を言います。
たとえば、「そういえば、この間ね」とすぐ話題を変えてしまう。「実は、私もね」と自分の経験談に持っていく。
あなたは普段、このようなことをしていないでしょうか。万が一、心当たりがあるようなら黄色信号かもしれません。

「聞き上手」の人を観察してみると、わかることがあります。
それは、聞き上手な人は、相手に失礼なことをしないということ。一見当たり前のようですが、実はこれは意外とむずかしいこと。

聞き上手な人の質問力を身につけるのはむずかしいかもしれませんが、彼らが「絶対にやらないこと」を知って心がけるようにするだけで、自然にあなたも聞き上手の人に近づけます。

聞き上手の人は「相手の話をさえぎらない」

聞き上手の人が無意識にやっていることの一つに、「相手の話を途中でさえぎらない」があります。

あなたの周りに、「いつも自分の話をしている人」はいませんか?
もしくは、人の話を聞いた後、その話を受け止めないまま、すぐに自分の話を始めてしまう人がいるのではないでしょうか。

自分が話しているのに、「でも、それって○○じゃない?」「あ、その話、聞いたことがある」と割って入られたら、誰でも話す気持ちが萎えてしまいますね。

聞き上手の人は、相手の話を途中でさえぎりません。もし相手の話が「自分の知っている話」や「過去に聞いたことのある話」だとしても、最後まで必ず聞き、相手の話を受け止めます。

どんなに話すのが上手でも、コミュニケーションは50:50。相手と作り上げるものです。自分の話ばかりではいけないのです。

「そんなこと、言われなくてもわかってる」という声も聞こえてきそうですが、家族や友人など親しい仲ほど、ついやってしまいがちです。人の話をさえぎるたびに、相手の中には「この人は私の話を聞いてくれない」と不信感が積もっていくので要注意です。

(本記事は、『感じがいい、信頼できる 大人のちょうどいい話し方』の一部を抜粋・編集・加筆したものです)