パソコンで遊べるマインクラフトには二つのバージョンがあります。Java版と統合版です。

 ニンテンドースイッチなど、パソコン以外のハードウェアでも遊びたい、すでに統合版で遊んでいる友達と一緒に遊びたい場合は統合版を選びます。

 Java版では、パソコン以外のハードウェアは難しいですし、統合版で遊んでいる友達と一緒にプレイをするのも難しい技術が必要だからです。ただ、多くのマインクラフトらしさを遊び尽くすなら、Java版がお勧めです。自分だけの砂場のように、MOD(モッド/拡張データをインストールして通常のマインクラフトではできないことが実行可能になる外部プログラムのこと)を組み込み、統合版にはない複雑なコマンドが自由に使える場が手に入るからです。

 より深くマインクラフトを楽しむなら、私は断然、Java版をお勧めします。2024年3月現在、マインクラフトはJava版と統合版がセットでダウンロードできるエディションがあります。お得なのでぜひJava版と統合版の両方をケースに応じて使ってみてください。

デスクトップパソコンがお勧め

 そして、パソコンを新しく買うならお勧めは断然、デスクトップパソコンです。一般的に、デスクトップのほうがノートパソコンより、グラフィック性能が高いからです。

 それに、ノートのほうが小型で持ち運びに便利ではありますが、お子さんは(大人も)、飲み物をキーボードの上にこぼしがちです。そうなった場合も、デスクトップならキーボードを新調するだけでOK。

 でも、ノートの場合は大ごとになります。修理に出すなら時間もかかってしまって、せっかくのお子さんのやる気を削いでしまいかねません。

 デスクトップなら、たとえばリビングに置けば「マインクラフトで遊べるのはリビングだけ」というように、ゲームを楽しむ時間にメリハリもつけられるでしょう。画面が大きいのでのびのび遊べますし、デスクトップは寝ころがっては使えないので、姿勢も悪くなりません。

 デスクトップのほうが親御さんの心配事も減るのではないかと思います。それでもたとえば、マルチプレイするためにサーバーを立てるとなったら、最初に買ったパソコンでは心もとないはずです。そうしたとき、デスクトップであればパーツを交換することでマシンパワーも増強できます。

 パソコンの準備ができたら、後はマインクラフトを手に入れるだけ。巨大なワールドが皆さんを待っています。