猫背・骨盤後傾解消!「エアー縄跳び」のワーク

画像を見ながらおこなうとわかりやすいでしょう(※画像は書籍『すぐできる自力整体』より抜粋)。

【整体プロが指南】「背中が丸い…老けこんだ」と感じたら、今すぐやって!「1つの若見え習慣」
【整体プロが指南】「背中が丸い…老けこんだ」と感じたら、今すぐやって!「1つの若見え習慣」

◎「エアー縄跳び」のワーク

【手順1】壁を背にして立つ。お尻にきゅっと力を入れる

【手順2】お尻にきゅっと力を入れながら、縄跳びのリズムでかかとを数十回上げ下げする

【番外編:このお尻筋トレもオススメ!】
◆ベルトやタオルを用意
◆立ったまま、太ももの真ん中より下にベルトやタオルを巻きつける
◆脚を少し開いて、お尻にきゅっと力を入れながら、ベルトやタオルを破ろうと反発する

※この微細な動きがお尻筋トレに効きます

時間に余裕のある時は、書籍『すぐできる自力整体』で紹介している「驚くほどほぐれる4つのコース」(QRコードからスマホで視聴できる動画つき)も姿勢矯正に役立ちます。

『すぐできる自力整体』では、この他にも、整体プロの技法を使って、コリや痛み、ゆがみを解消するワークを多数掲載しています(★35分の動画も収録)。