【人気番組『よ~いドン!』(関西テレビ)で大反響!!】
「仕事がおもしろくない」「上司にうんざり」「もう会社を辞めたい!」――そんな思いを少しでも抱えているのなら、ぜひ参考にしたいのが、“90歳代の現役 総務課長”としてバリバリ働いている玉置泰子さんの著書
『92歳 総務課長の教え』(ダイヤモンド社)だ。ベストセラー作家・本田健氏も絶賛する泰子さんの教えは、新入社員からベテラン社員まで即役立つ、説得力あふれる教訓が満載。「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定された泰子さんが教えてくれる、長く幸せに働く63の秘訣は必読! ※本稿は、『92歳 総務課長の教え』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【世界最高齢の総務課長が教える】優しく頼れる兄貴分・姉貴分的な上司であっても「ハズしてはいけない」たった1つのポイント鳴田小夜子(KOGUMA OFFICE)

頼れる上司であっても
欠かしてはいけないこと

【世界最高齢の総務課長が教える】優しく頼れる兄貴分・姉貴分的な上司であっても「ハズしてはいけない」たった1つのポイント玉置泰子(たまき・やすこ)
1930(昭和5)年5月15日生まれ。商業高校を卒業後、25歳で三興鋲螺(現・サンコーインダストリー)に入社。以来66年にわたり、経理や庶務の業務を担ってきた。現会長より11歳年上で勤続年数も長いことから、同社の歴史を知る語り部として新人研修の担当もしている。2020年11月「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定される。著書『92歳 総務課長の教え』(ダイヤモンド社)を上梓すると、たちまち大反響となる。

部下の顔色をうかがってご機嫌とりをする必要はありませんが、挨拶の習慣化などにより、「何かあれば、課長に話をすると、きっと親身になって相談にのってくれる」と思ってもらえるような雰囲気づくりが欠かせません。

無理強いは禁物ですが、必要なら「あなたはこういうスキルを身につけると、もっと伸びると思う。今度研修があるから受けてみたら?」というようなアドバイスをすることも有効でしょう。

相談しやすいという点では、優しく頼れる兄貴分・姉貴分的な上司であるべきですが、仕事の最終的なアウトプットは厳しく評価するべきです。

失敗の原因をはっきりさせ
褒めるべきところは褒める

納期に遅れてしまった、仕事の質が低くて後工程を担う部署からクレームが入った……。

そうした事態が起こったとき、「まぁ、次から頑張ろうね」などと部下に甘い顔を見せているようでは、ややリーダーシップに欠けてしまいます。

少なくとも、なぜできなかったのか、次はどうすればいいのかを、部下と膝をつき合わせて話し合い、はっきりさせておくことです。よかったところは具体的に褒めましょう。

期待外れの部下がいたときの
根本的な原因とは?

悪かった点は叱責するということではなく、どう改善するかをよく話し合うのです。

また、最終的なアウトプットが期待外れだったとしても、そうなる前に何かしら打つ手はあったはず。

それは明らかに「ほうれんそう」不足ですから、課内のコミュニケーションをもう一度見直してみることが大事になります。

※本稿は、『92歳 総務課長の教え』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。