「人気YouTuberから『風邪を引いた』と連絡が来たとき、UUUM創業者が真っ先にやったことがあります」
そう語るのは、起業家・UUUM創業者である、鎌田和樹氏だ。2003年に19歳で光通信に入社。総務を経て、当時の最年少役員になる。その後、HIKAKIN氏との大きな出会いにより、29歳でUUUMを設立。「ユーチューバー」を国民的な職業に押し上げ、「個人がメディアになる」という社会を実現させる。2023年にUUUMを卒業後、初となる著書『名前のない仕事 ── UUUMで得た全知見』では、その壮絶な人生を語り、悩めるビジネスパーソンやリーダー層、学生に向けて、歯に衣着せぬアドバイスを説いている。この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、これからの時代の「働く意味」について問いかける。(構成/ダイヤモンド社・種岡 健)

人気YouTuberから「風邪を引いた」と連絡が来たとき、UUUM創業者が真っ先にやったことは何か?Photo: Adobe Stock

思ったことが言い合える関係

 いま振り返ると、ビジネスモデルを3ヵ月でピボットしたのはいい判断でした。
 ただ、クリエイターのマネジメント業務は、いったい何をやればいいのか。
 それがわかっている人が一人もいませんでした。芸能事務所を経験している人も誰もいません。

 本当に探り探りだったと思います。
 だから、クリエイターには、僕からこう伝えました。

「ウチはまだ、カンペキではない。できることが何かも決まっていない。だから、やってほしいことがあったら正直に教えてほしい。最初は失敗するかもしれない。けど、2回目にはカンペキになるように頑張るから。だから一緒にやっていこう」

 マネジメントだからといって、上から目線になることは避けました
 むしろ、動画を作るのはクリエイターなのだから、彼らを尊重して、「僕らはどんなお手伝いができますか?」ということを教えてもらうスタンスでした。
 とにかく、「一緒にやろう」ということを強調して伝えました。
 そうやって、お互いになんでも言い合える関係性を作ることにしたのです。

「思ったことを言う」ということ

 ここであなたに質問です。
 仕事仲間に「思ったこと」が言えますか?

 昨今では、「心理的安全性」という言葉が広まっていると思います。
 お互いの仕事の目的のために「思ったことが言える」ということは、最初に握っておくべきことです。
 そのコンセンサスを取っておかないと、後から必ず問題が起こります。

「なんであのとき正直に言ってくれなかったの?」

 ということを言われることほど、虚しいものはありません。

 クリエイターのマネジメントにおいては、何が正しいのかわからない。
「風邪を引きました……」と聞けば、自分ができることを考えて、コンビニで風邪薬や栄養ドリンクを詰め合わせにして送りました。

「風邪薬、送っときました! 大丈夫ですか?」

 とメッセージを送るのです。
 そうやって、1つ1つ確かめていきました。

 多くのクリエイターが共通して困っていることは、いくつかありました。

 たとえば、「保険に入っていない」ということ。
 そこで、傷害保険のサービスをはじめました
 クリエイターは、オンオフの境目がない人が多いです。
 どこからが仕事で、どこからがプライベートかを判断しにくいです。

 プールで遊んでいるだけならプライベートですが、そこで動画を回しはじめると仕事になります。
 じゃあ、プールサイドですべってケガをしたら、誰が保険を払うのか。
 ということで、傷害保険が必要になったのです。

 その他にも、僕が光通信で通信系の仕事をしていたこともあり、Wi-Fiをタダで貸し出すサービスもやりました
 そうやって自分たちができることを片っぱしから考えていったのです。
 その根底には、クリエイターたちと「思ったことが言える」という関係性が必要不可欠だったのです。

(本稿は、『名前のない仕事 ── UUUMで得た全知見』より一部を抜粋・編集したものです)

鎌田和樹(かまだ・かずき)

起業家、UUUM創業者
2003年、19歳で光通信に入社。総務を経て、店舗開発・運営など多岐にわたる分野で実績をあげ、当時の最年少役員になる。その後、孫泰蔵氏の薫陶を受け、起業を決意。ほどなくして、HIKAKINとの大きな出会いにより、2013年、29歳でUUUMを設立。「ユーチューバー」を国民的な職業に押し上げ、「個人がメディアになる」という社会を実現させる。2023年にUUUMを卒業。『名前のない仕事 ── UUUMで得た全知見』(ダイヤモンド社)が初の単著となる。2024年9月から、新事業として子供の体験格差にスポットをあてたプロジェクト「ピペプロ」を始動。