「歳をとった親が言うことを聞いてくれない」。誰もが一度はこんな経験をしているのではないでしょうか。「親がいつまでも自分のことを若いと思っている」「病院ギライがなおらない」「お酒の量が減らない」などその悩みはさまざまです。親のことを思って言ったのにもかかわらず、いつも喧嘩になってしまうのは、実は伝え方に問題があります。そんな問題を解決すべく、『歳をとった親とうまく話せる言いかえノート』が発刊されました。本記事では書籍の一部を抜粋してお届けします。

親子Photo: Adobe Stock

親の最期について話しておきたい

 悲しいことですが、皆さんの親もいつかこの世を旅立ちます。ですが、それを皆さんが看取れるのだとしたらこれほど幸せなこともありません。

 世の中には親の最期を看取れない人がたくさんいます。もしその機会が皆さんに与えられたのだとしたら、それは親子関係においてとても幸せなことです。

 そんな、親の最期について、家族で話し合っておくことは非常に大事です。特に親本人の考えを聞いておくことができればこれ以上のことはないでしょう。

 しかし、こういったことを親と話すのは難しいものです。そもそも話づらいことですし、「縁起でもないこと言うな!」と言われてしまうこともあります。

 たとえば、「(お父さんが亡くなったとき)誰を呼んだらいいの?」という言葉。私は悪くないと思いいます。親のことを思ってこその言葉ですし、皆さんの愛情が理解できます。歳をとった親だからこそ、話し合っておきたい大切なことですね。親が生きているあいだに、人生の締めくくり方について話し合っておこうというのですから、とても素晴らしい試みだと思います。

 とはいえ、藪から棒にこのような質問をされると、戸惑ってしまう親もいるでしょう。あなたの思いを誤解して受け取ってしまい、反発する親もいると思います。