近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力』が人気を博している。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「コミュ力が高いのに嫌われる人」と「コミュ力が低いのに好かれる人」の決定的な違い

 皆さんはコミュニケーション能力が高いですか? 「はい」と答える人もいれば、「いいえ」と答える人もいると思います。このコミュニケーション能力はあれば役には立ちますが、使い方を間違えると人から嫌われてしまうものでもあります。

 今回は、そんなコミュニケーション能力をテーマにしたいと思います。

 まず、仕事をしていると「コミュ力が高いのに嫌われる人」という人がいます。明るく元気でおしゃべりも上手なのに、なぜだか人から嫌われてしまう、不思議ですよね。

 ですが、その理由はシンプルで、こういった人は「喋る量が多い=コミュ力が高い」と勘違いをしています。

 しかし、実際はそうではありません。コミュニケーションとはお互いのキャッチボールで成り立つものであり、どちらかが一方的に喋るのは壁にボールを投げているのと同じです。

 もしかしたら、皆さんのまわりにも人の話を聞かずに、自分のことばかり話す人がいるのではないでしょうか。もしいるのならば、きっといい気はしないと思います。

 もちろん、おしゃべりの能力が高いのはいいことですが、それは相手も楽しくできてはじめて役にたつ能力なのです。