どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世しない人の共通点」についてお伝えする。

職場の「頭の良い人」が出世しない理由Photo: Adobe Stock

「頭が良い人」になってはいけない

皆さんは職場で自分がどんなキャラクターになっているか把握していますか。仕事ができるキャラ、お調子者キャラ、しっかり者キャラ、など様々あると思います。

ただ1つだけお伝えしておきたいのは、「職場では頭が良いキャラになってはいけない」ということです。

「え、なぜ?」と思う方も多いと思います。頭がいい人は、仕事もできるし要領が良いイメージもなんとなくあるからではないかと思います。

実は頭が良いキャラは一見得をするように思いがちですが、実は非常に損をする役回りです。今回は、なぜ「頭がいいキャラ」になってはいけないのか、その理由を説明していきましょう。