投資に役立つ世界の経済ニュースを独自の視点からわかりやすく解説する、チャンネル登録者数50万人、総視聴数9400万回を超える人気投資系YouTuberのバフェット太郎氏。
冷徹な市場分析と鋭い舌鋒で予想を次々に的中させる一方で、その投資スタイルは堅実で実践しやすいと投資初心者から経験者まで幅広い支持を集めている。
そんな同氏の6年ぶりの新刊『投資の教室 人生を変えるマネーマシンのつくり方』(ダイヤモンド社)は、お金を生み続ける「マネーマシン」のつくり方と考え方、新NISAの鉄則や個別株や新興国株、金やビットコインなどの投資の基本を凝縮した一冊だ。その一部を抜粋・編集し、お届けする。
「お金は限られた資源」という誤解
お金持ちと貧乏人とでは、お金に対する考え方が異なります。
たとえば、貧乏人は「お金は限られた資源であり、他人から搾取するものだ」と考えます。
お金は他人から搾取するものだと考えてしまうと、お金を稼いだり、お金を欲しがること自体が悪いことのように思えてしまいます。
しかし、お金がないと生きて行くことはできないわけですから、公務員など利潤を追求しない組織で働くか、会社という誰かが作ったお金を稼ぐ仕組みの中で、労働(時間)を対価に、お金の稼ぎ方を考えることなく働くほかありません。
不満を解決すれば、お金を稼げる
その一方で、お金持ちは「お金は価値やサービスに対する対価で、夢や目標を達成するためのツールだ」と考えますから、ニーズ(人々が困っていることや不満に思っていること)を探し出し、それを解決することでお金を稼ごうと考えます。
そして、稼いだお金で自分の夢(世界一周旅行やレストランの開業など)を叶えるわけです。
たとえば、ぼくは「投資や経済のことを文章ではなく、動画で学びたい」というニーズを見つけて、それをYouTubeでアニメーションソフトを使ってわかりやすく解説することで解決し、お金を稼ぎました。
また、ぼくの夢は自分のビジネスを立ち上げ、好きな時に好きな場所で好きなだけ働くということだったので、今の生き方がちょうど良い感じで叶えられています。
このように、お金は他人から搾取するものと考えるか、価値やサービスに対する対価だと考えるかで行動が変わり、得られる報酬も変わりますから、お金持ちになれる可能性は前者よりも後者であることは言うまでもありません。
(本稿は、『投資の教室 人生を変えるマネーマシンのつくり方』を抜粋、再構成したものです)
バフェット太郎(ばふぇっと・たろう)
投資に役立つ世界の重要な経済ニュースを厳選し、独自の視点からわかりやすく解説する、登録者数50万人のYouTubeチャンネル「バフェット太郎の投資チャンネル」管理人。冷徹な市場分析と鋭い舌鋒で、次々と予想を的中させる投資系インフルエンサー。Xフォロワー35万人。noteフォロワー1.4万人。
個人投資家としては、20代から投資を始め、数百冊の投資本をむさぼり読み、10年間さまざまな試行錯誤を積み重ね、米国株投資にたどり着く。ブロガー・YouTuber活動と並行して堅実な投資を続け、それから数年で数億円の金融資産を築く。
著書に『投資の教室 人生を変えるマネーマシンのつくり方』(ダイヤモンド社)、累計20万部のロングセラー『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』(ぱる出版)がある。
・YouTube youtube.com/@buffett_taro
・X x.com/buffett_taro
・note note.com/buffett_taro