マツダCX-80マツダCX-80 価格/394万3500~712万2500円 Photo by Koujirou Yokota

多人数乗車が可能な上級モデル
CX-60の反省をどう生かしたのか?

 マツダのフラッグシップSUVとなるCX-80を公道でドライブした。先発のCX-60では、“新しいことにトライするのは難しい”ということを痛感した。CX-80は、その3列シート版である。

 事前に開発責任者の柴田氏から、「CX-80は“圧倒的な運転体験と、上質で心豊かな移動体験の両立”をテーマに、CX-60での反省を踏まえ、本来あるべき姿を追求した」と聞いていた。

 新型CX-80は具体的にどう仕上がったのかに期待しつつ、徳島へと飛んだ。

 CX-80は多人数乗車が可能な上級モデルである。広い室内を必要としているユーザーは、3列シート車を選ぶはず。「大切な人との充実したライフスタイルを送りたいという期待に応える」というコンセプトがどのように反映されているのかが大いに気になっていた。

 まずは、ディーゼル+マイルドハイブリッドモデルで、徳島空港から神戸を目指す。ルートは一般道を少々と、神戸淡路鳴門自動車道、およそ100km+αのドライブである。

 全長は5m、全幅も1.9m近くある。日本車としては大柄なサイズによる広々とした車内空間は、「プレミアムスポーツ」の上質でスポーティな雰囲気と相まって心地いい。

 試乗車の価格は632万5000円と高価。だがオプションをまったく付けなくて、このクオリティと装備である。実質的にはリーズナブルにも思えてくる。