キャリア設計の3つのステップ

 この連載では、人生を飛躍させるキャリア設計のノウハウを抜粋してご紹介してきました。いずれも即実践に応用できる知見ばかりです。ただし、いざ自分でキャリアを設計しようとすると、何をどの順番で検討していけばいいのか迷われる方も多いでしょう。そこで、最終回では、戦略的なキャリア設計法をテーマに、そのステップを整理してみたいと思います。

 目指すキャリアを実現することは、登山になぞらえて説明することができます。登山では、無数にある山の中から自分が登りたい山を選び、いまの自分のスキル・体力・装備などを考えて頂上に至るためのルートを設計し、決めたルートで登山を開始します。同様に、キャリアにおいても、目指すゴールとしてのキャリアビジョンを設定し、そこに至るためのルートを設計したうえで、実際にそのキャリアを歩んでいくということになります。

<キャリア設計の3つのステップ>
(1)目指すゴールとしてのキャリアビジョンを設定する(登る山を決める)
(2)現状からキャリアビジョンに至るルートを考える(登山ルートを考える)
(3)ルートを歩むために転職活動を成功させる(準備をして出発する)

キャリアビジョンは、自分の「好き」で描く

 キャリアビジョンを描くステップ1は、登山で言えば、無数にある山の中から自分が登りたい山を選ぶという段階になります。一生懸命に登った山が、「実は、自分が登りたい山ではなかった」と途中で気づいても後の祭りです。キャリアビジョンは、キャリア設計の根幹となりますので、ぜひしっかり設定してください。

 キャリアビジョンは、人生の大半の時間をかけることになる仕事を規定する大切なものです。では、どのようにしてキャリアビジョンを決めればよいのでしょうか。私は、自分の「好き」でキャリアビジョンを決めることをお勧めしています。そもそも好きなことをやったほうが人生は楽しいというだけでなく、高い成果も挙げやすいでしょう。そして、その道で一流になることができれば、社会へもたらすインパクトや収入をはじめとするリターンもたいへん高くなります。

 そのため、「今後はこの業界、この職種が儲かる」とか「この仕事は、華々しい印象がある」といったような損得の観点や世間一般のイメージは、横に置いて考えたほうがいいと思います。トレンドやブランドに惑わされず、既成概念を排して、ご自身の価値観でキャリアビジョンを決めることが大切です。