OKラインメンタルトレーナー。1981年東京生まれ。元サッカー選手。スペインやイタリアでプレー。5度の手術と5年にわたるリハビリの末26歳で引退。その後、心理学やメンタルトレーニングを学び27歳で株式会社リコレクトを設立。「OKラインメンタルトレーニング」という独自のトレーニング方法で、プロゴルファー横峯さくらをはじめとするトップアスリートや企業向けに、「結果を出す」ためのメンタルサポートサービスを展開。
著書には『絶対的な自信をつくる方法―「OKライン」で弱い自分のまま強くなる』『本番で実力が出せない人のための「いつもの自分」トレーニング―簡単!直前!“勝負弱さ”を克服する50の方法』(ともにダイヤモンド社)、『ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則』(かんき出版)がある。
リコレクトHP
http://www.recollect.co.jp/
(撮影/佐久間ナオヒト)
次につながるのが「自己肯定感」
そこで完結するのが「自己満足」
確かに、OKラインの本質は「今の自分ができること」で自己肯定感を得るというアプローチです。しかし、それは「自分ができることだけやればいい」ということではありません。
忘れてはいけないのは、OKラインはあくまでも自己肯定感を得ることができる「ライン」であるということ。
極端に低すぎると、自己肯定感は得られません。健康な若者が1分間だけジョギングしても、「やった!」とは思わないし、成功体験だとも感じないでしょう。つまり、単純に「できること」をやればいいのではなく、クリアすることで自己肯定感が得られるかどうかを考えながら、ちょうどいい高さにOKラインを設定することが重要なのです。
「今日はミスをしなかったからいいや」
「新入りなんだから、ここまでできれば御の字」
自分自身が心の奥底からそう思えて、クリアすることで自己肯定感を得るのであれば、それは「OKライン」として正解です。しかし、「今できない状態にある自分」と向き合うことなく、ただ単に「今できること」として挙げているのであれば、自己肯定感は得られにくいはず。そうなると「OKライン」ではない、ということになってしまいます。
自己満足と自己肯定感は、似ているようで大きく違います。
「できたこと」がゴールで、「ここまででいい」と完結してしまうのが自己満足。これだけでは、自信を取り戻すことは難しい。「できたこと」を受け入れて、「これができたから今度は――」と次へのプロセスにつながるものが、自己肯定感です。
一歩ずつ前進、一段ずつ上へ、自己肯定感を積み上げる中で、自信を手にすることができる。となると、OKラインを焦って上げすぎる必要もありません。
新しい環境に馴染めない、思うように仕事ができない。そんなときこそ、自己肯定感を得ながら、自分のペースで小さな成功体験を積み上げ、一段一段上っていくことが何よりも大事ですし、自信を取り戻すためのいちばんの近道なのです。
(次回更新は7月23日予定)