ベストセラーとなり、名著『幼稚園では遅すぎる』著者でソニー創業者の井深大氏も絶賛した、久保田競+久保田カヨ子著『赤ちゃん教育』(1983年刊、その後絶版)。
あまりに貸出が多く本がボロボロになり、国会図書館からも消えた。
アマゾンマーケットプレイスでは、10,056円のプレミア価格がついた。
そんな“0歳からの伝説の育児バイブル”が、最新の脳科学データをアップデート&190点近いイラストも一新して完全リニューアル!
Amazon.co.jpの「子育てジャンル」では、発売以来ベストセラーとなっている。
なぜ、お母さんだけでなく、お父さんにも『赤ちゃん教育』が支持されているのか?
脳科学の世界的権威である久保田競氏と『中居正広の金曜日のスマたちへ<金スマ>』(TBSテレビ系)で“脳科学おばあちゃん”と紹介された久保田カヨ子氏だが、クボタメソッドの原点はすべて『赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる』にある。
「脳科学の権威」に、2~3歳で「小1の算数力」をつける方法と教育の未来について語ってもらった。

「教育における神経科学のサミット会議」
で話題になったこと

2~3歳で、<br />「小1の算数力」をつけるには?<br />――脳科学と教育久保田 競
(Kisou Kubota)
1932年生まれ。医学博士、京都大学名誉教授。世界で最も権威がある脳の学会「米国神経科学会」で行った研究発表は日本人最多の100点以上にのぼり、現代日本において「脳、特に前頭前野の構造・機能」研究の権威。2011年、瑞宝中綬章受章。『ランニングと脳』『天才脳をつくる0歳教育』『あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法』など著書多数。

 教育に携わる人は脳科学の知識を持って教えたほうがよい、と脳科学者が考えるようになったのは最近のことです。

 2009年には、アメリカの神経科学会が主催し、カリフォルニア大学アーバイン校で、政治家、教育関係者を集めてサミット会議が開かれました。そのサミット名は下記のとおりです。

「教育における神経科学のサミット会議:
ブレインサイエンスと教育の学際的協力が約束してくれるもの」


 きっと読者は驚かれるでしょう。
「神経科学(ニューロサイエンス)と「ブレインサイエンス」という脳の用語を脳の専門学会「神経科学会(Society of Neuroscience)が同列に使われているのです。ついでにサミットのタイトルを英語で書いておきましょう。

 Neuroscience Research in Education Summit:
 The Promise of Interdisciplinary Partnerships
 Between Brain Sciences and Education
(和製英語のBrain Scienceとneuroscienceが注釈なしに使われている)

2~3歳で、<br />「小1の算数力」をつけるには?<br />――脳科学と教育久保田カヨ子
(Kayoko Kubota)
1932年、大阪生まれ。脳科学の権威である京都大学名誉教授・久保田競氏の妻で2人の息子の母。長男が一級建築士、次男が東京大学に合格。約30年前に、日本における伝統的な母子相伝の育児法を見直しながら、自身がアメリカ在住時と日本で実践してきた出産・育児経験をもとに、夫・競氏の脳科学理論に裏づけされた“0歳から働きかける”クボタメソッドを確立。テレビなどで「脳科学おばあちゃん」として有名。『カヨ子ばあちゃん73の言葉』『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』など著書多数。ズバッとした物言いのなかに、温かく頼りがいのあるアドバイスが好評。全国からの講演依頼もあとをたたない。

 このサミットでは、脳科学と教育学の最近までのお互いの関係を総括し、最初に手をつけることは、4年制の大学にブレインサイエンスを教える教育学部(Department of Neuro-Education)をつくることだと主張しています。

 生徒に教える先生が、生徒の脳がどう反応しているかがわかるようにすることだと提案したのです(インターネットで「Neuroscience Research in EDUCATION summit」を見れば、何が行われたか、神経科学会の主張がわかる)。

「神経教育学部」をつくった大学はまだ、どこにもありません。しかし、教育系の大学で「神経科学と教育」の勉強をして、科学修士の学位を出す大学院コースはできています。

 Teachers College Columbia Universityは、「脳と行動」の関係が理解できるようにしたり、最近の脳科学の進歩の教育的および臨床的意味が理解できるようにしたり、アメリカで最初の大学院コースをつくったりしたことを対外的に宣伝しています。

 日本の小学校教諭は4年制の大学教育を受け、教育関係の学問の単位を取っていますが、先進国の小学校教諭の多くは修士の学位を持っています。

 日本の小学校の先生の教育レベルは、他の国より低いのです。脳のことがわからず教育できなくてもそれが普通なので、生徒の学力が低いのは当然なのです。

 小学校の先生が修士を取れる制度を文部科学省はつくってはいますが、欧米よりよい教育をできるほどではありません。日本の教育の状況が現状のままだと、50年もたてば、日本は教育後進国になってしまう――私は日本の将来を非常に心配しています。