“日本一のマーケッター”神田昌典氏の新刊『稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41』から、注目の「見えない気づかいの法則」をこっそり紹介しよう。

【稼ぐ人】の3つのこだわり

神田昌典(Masanori Kanda)
経営コンサルタント・作家。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。日本最大級の読書会「リード・フォー・アクション」主宰。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。コンサルティング業界を革新した顧客獲得実践会を創設(現在「次世代ビジネス実践会」)。のべ2万人の経営者・起業家を指導する最大規模の経営者組織に発展。わかりやすい切り口、語りかける文体で、従来のビジネス書の読者層を拡大。「ビフォー神田昌典」「アフター神田昌典」と言われることも。『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、「日本のトップマーケター」に選出。2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。著書に、『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則【新装版】』『口コミ伝染病』『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』『全脳思考』『ストーリー思考』『成功者の告白』『2022――これから10年、活躍できる人の条件』『不変のマーケティング』『禁断のセールスコピーライティング』、監訳書に、『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』『ザ・マーケティング【基本篇】』『ザ・マーケティング【実践篇】』などベスト&ロングセラー多数。

フルフィルメント」という言葉がある。商品を出荷する際の、梱包作業のことであるが、フルフィルとは、心を満たすという意味もある。

 すなわち梱包作業は、顧客満足に直結する非常に重要な仕事なのだ。

 商品を送る際に、【貧す人】は、商品パッケージにだけこだわる。

 一方、【稼ぐ人】は、それに加えて、商品パッケージ自体を包み込むダンボール箱にもこだわる。こだわり方は、3つある。

 ひとつは、ダンボール箱にもしっかりと自社のブランド・イメージが表現されるようにすること。

 現在、顧客が商品を購入する際には、その都度最安値の会社から買うだろう。どの会社から買ったかは、まったく覚えていないほどだ。

 そこで、あなたの会社が顧客に記憶されるために、広告、ウェブ、商品パッケージ、梱包箱すべてを、一貫したブランド・イメージでまとめていこう。

 広告とウェブページを、同じテイストのデザインにしただけで、明らかに成約率が上がる
統一されたブランド・イメージにすれば、リピート率も引き上げられるだろう。

 2つ目は、箱の中身。商品と納品書だけではなく、顧客へのお礼のメッセージが入っているだろうか。

 ある会社は『梱包通信』というニュースレターを、箱の中に封入した。

 梱包作業を行う社員が、倉庫で楽しく働く様子を顧客に報告する、手づくり新聞である。
 はじめは季節の挨拶程度だったが、そのうち子育て苦労話をしたり、ペットの写真を掲載したりした。

 さらには在庫の動きを把握して、おすすめ商品を紹介したり、キャンペーン案内をしたりするようになった。すると目に見えて、再受注が増え始めた

 3つ目には、梱包を送り届ける配送業者への気づかいがされていること。
「大切なお客様への商品が入っています」
「いつも丁寧な配送ありがとうございます」
 という言葉が記されている箱を見たことがあるだろう。

 商品を手渡す配達員をねぎらいつつ、顧客を満足させるための協力関係が築かれている。