
第15回
二枚目すぎる芸能人はなぜ売れない?「オレオレ型」より「調整型」が活躍できる理由 インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢代表理事 小林りん×BCGパートナー&マネージング・ディレクター 平井陽一朗【後編】
小林りん,平井陽一朗
ISAK代表理事・小林りんさんとBCGパートナー・平井陽一朗さんによる対談後編。なぜ今、「オレオレ型」のリーダーではチームをうまく引っ張れ…
2014.10.27
ボストン コンサルティング グループ(BCG)は世界をリードする戦略系経営コンサルティングファームである。そのパートナーが、ビジネス界とは異なる世界で活躍するフロントランナーへのインタビューを通じて、ビジネスパーソンが直面する課題解決への示唆を紡ぎだす。ビジネス外のプロフェッショナルとビジネスのプロが率直に語り合う異種格闘技戦。思いもかけない化学反応がおき、ビジネスパーソンにとって大きなヒントが導き出せるだろう。
第15回
小林りん,平井陽一朗
ISAK代表理事・小林りんさんとBCGパートナー・平井陽一朗さんによる対談後編。なぜ今、「オレオレ型」のリーダーではチームをうまく引っ張れ…
2014.10.27
第14回
小林りん,平井陽一朗
長野県軽井沢町に「インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢」を開校したばかりの小林りん氏と、BCGパートナーの平井陽一朗氏が人材育成…
2014.10.20
第13回
為末大,水越 豊
「弱み」を矯正することで均質的な人材を大量に育成し、組織を作り上げていく日本企業のやり方は限界にぶつかっている。「AKB」をテーマに個性的…
2014.4.4
第12回
為末 大,水越 豊
対談中編のテーマはメダルがお金で買えるとするならば、あなたはそれを買うだろうか?唐突に感じられるかもしれないが、このテーマは今、グローバル…
2014.3.28
第11回
為末大,水越 豊
元陸上選手の為末大氏とBCG日本代表の水越豊氏が、先のソチオリンピックを振り返りながら、スポーツとビジネスで必要な「生き延びるための戦略」…
2014.3.20
第10回
池田理代子,重竹尚基
少女漫画の金字塔『ベルサイユのばら』誕生の裏には、知られざる編集者との攻防戦があった。一度は「売れない」と言われた企画を、単なるヒットでは…
2014.2.7
第9回
池田理代子,重竹尚基
ビジネスが少女漫画に近づいているという。果たして、そのココロは?『ベルばら』の作者・池田理代子氏と「少女漫画が大好き」というBCGシニア・…
2014.1.31
第8回
川口淳一郎,秋池玲子
みずほ銀行」の不正融資事件やホテル・百貨店の食品偽装が次々と明るみになるなか、企業のリスクマネジメントが問われている。JAXAの川口淳一郎…
2013.12.13
第7回
川口淳一郎,秋池玲子
小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトを成功に導いたことで知られる、JAXAの川口淳一郎氏と、BCGパートナーで事業再生のプロである秋池玲子…
2013.12.6
第6回
田口禎則,水越 豊
日本女子サッカーリーグ専務理事・田口禎則氏とBCG日本代表・水越豊氏による対談の最終回。これまでの議論を振り返りながら、リーグ運営と企業経…
2013.11.15
第5回
田口禎則,水越 豊
「なでしこジャパン」の活躍で一躍有名になった女子サッカー。だが、一時は“どん底”の状態にもあった。女子サッカーリーグはいかにしてそこから這…
2013.11.8
第4回
田口禎則,水越 豊
「なでしこジャパン」の活躍で一躍有名になった女子サッカー。だが、一時は“どん底”の状態にもあった。女子サッカーリーグはいかにしてそこから這…
2013.11.1
第3回
竹内洋岳,植草徹也
プロ登山家・竹内洋岳氏とBCGパートナー植草徹也氏の対談最終回。今回は「リスクマネジメント」をテーマに二人で話していただいた。高所登山にお…
2013.10.25
第2回
竹内洋岳,植草徹也
前編では「リスクをとってチャレンジし続けるには、それに合った組織が必要である」という結論に至った。ならば、リスクをとれる組織とそうでない組…
2013.10.18
第1回
竹内洋岳,植草徹也
BCGは世界をリードする戦略系経営コンサルティングファーム。そのパートナーとビジネス界とは異なる世界で活躍するフロントランナーが率直に語り…
2013.10.11