
#1
大企業「氷河期世代冷遇」のリアル、ロスジェネの年収を下げ続けた残酷な実態が厚労省データで露呈
2025.3.19
大企業が賃金を収奪! 「階級社会」の不幸
暮らしが楽にならない。歴史的なインフレや人手不足で賃上げムードは高まるものの、実質賃金は下がり続ける。一億総中流社会は崩壊し、誰もが今の階級から転落する脅威に怯えている。給料が上がらないのは、生産性が低いから。働く個々人が原因であるかのような言説も唱えられるが、実は日本の生産性は上がっている。その果実を“収奪”しているのは、かつて中流階級を下支えした大企業だ。そして、その最大の犠牲者となったのは就職氷河期世代だ。本特集では、階級社会の不幸な格差と残酷な現実を浮き彫りにする。
#1
大企業「氷河期世代冷遇」のリアル、ロスジェネの年収を下げ続けた残酷な実態が厚労省データで露呈
2025.3.19
#2
氷河期世代「7つの絶望格差」、就職・収入・結婚…生まれた時代で背負わされた悶絶世代間不平等
2025.3.20
#3
スキマバイト最大手タイミーが大量の規約変更!闇バイト含む不正利用対策などで厚労省が指導
2025.3.21
#4
年収1000万円の手取りは30年間で「76万円ダウン」!氷河期世代が割を食う残酷「手取り格差」の実態
2025.3.21
#5
メガバンクで「役職定年」が消える!?日銀利上げが高賃上げを後押し、氷河期世代に一筋の光明
2025.3.22
#6
氷河期世代「低年金」救済策は先送り?年金月15万円以上は3割未満…厚生年金の基礎年金“流用”に理解は得られるか
2025.3.23
#7
「氷河期世代は働ける限り働け」東大・玄田有史教授が語る“現実解”
2025.3.24
#8
日本国民は収奪されている!気鋭のトップエコノミストが「賃金が上がらない理由」を解説
2025.3.25
#9
三菱商事に「ウィンドウズ3000」登場!?総合商社の給料が爆増中、勝ち組シニア“驚きの高待遇”とは?
2025.3.26
#10
「25年前の部長」の給料を現役部長が超えられない!これが“貧しい日本”の残酷な実相だ
2025.3.27
#11
氷河期世代の収入増に難題「転職で足りないのはスキルよりも体力」東大・近藤絢子教授が語る処方箋
2025.3.28
#12
日本は「貧困放置国家」だ!階級化が進んで現役世代は“中流貧民と非正規雇用”で覆い尽くされる
2025.3.31