
【独自・疑惑の投信/中】三井住友TH傘下の「日興アセットマネジメント」が顧客資金を営業活動に利用!?投資家の税負担増も
村上 力
三井住友トラスト・ホールディングス子会社、日興アセットが設定した米国株投信の運用パフォーマンスが悪化する一方、日興アセットは運用の再委託先…
2024.8.22
有料会員限定記事
村上 力
三井住友トラスト・ホールディングス子会社、日興アセットが設定した米国株投信の運用パフォーマンスが悪化する一方、日興アセットは運用の再委託先…
2024.8.22
ダイヤモンド編集部,野村聖子
歯科医師の半数以上は開業医だが、そのほとんどは経営を学んでいない。そこで頼るのがコンサルティング会社であり、中でも船井総合研究所は「歯科コ…
2024.8.22
ダイヤモンド編集部
有料老人ホームは玉石混交だ。比較条件はさまざまで何を基準にすべきか分かりにくい。ネット上には口コミ評価などもあるが、ダイヤモンド編集部では…
2024.8.22
ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎
これまで、日本は電気自動車(EV)の生産や販売で他国に後れを取ってきた。さらに、足元の世界的なEV失速を受け、ますますEVの普及にブレーキ…
2024.8.22
村上 力
三井住友トラスト・ホールディングスの子会社、日興アセットマネジメントが設定する外国株投資信託に利益相反の疑いがある。問題の投信は「破壊的イ…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部,下本菜実
キリンホールディングスは、化粧品や健康食品を手掛けるファンケルを買収する方針だ。だが、キリンのファンケルに対するTOB(株式公開買い付け)…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
若手の未経験者でも大量採用していたコンサルファームの採用攻勢もついに終焉か?IT業界での人材の動きはどうなっているのか?若手のジュニアコン…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部,重石岳史
雪印乳業、東急グループ、リコー、東芝。名だたる大企業から物流子会社を譲り受け、この20年で急成長を遂げた物流会社がSBSホールディングスだ…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部
有料老人ホームは玉石混交だ。比較条件はさまざまで何を基準にすべきか分かりにくい。ネット上には口コミ評価などもあるが、ダイヤモンド編集部では…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
楽天(現楽天グループ)は2015年、ローソンとのポイント事業を含む包括提携の交渉を進めていた。ライバルであるPontaの主力加盟店であるロ…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部,野村聖子
子どもの歯列矯正は7~9歳に開始するのが一般的で、治療完了には数年を要する。中学受験する場合、受験勉強に影響を及ぼさないよう矯正治療を受け…
2024.8.21
ケン・フィッシャー
7月末から8月初めにかけて日本株の暴落を受けて、下げに強い株式運用を望む声が高まっているが、米著名投資家のケン・フィッシャー氏は、短期間の…
2024.8.21
田中 均
米大統領選は、民主党の候補になったハリス副大統領が若さや非白人、若年層の支持が多いリベラル派、そして冷静、穏健など過激なトランプ氏との対比…
2024.8.21
愛宕伸康
7月利上げを機にした為替や株式市場の乱高下は、日銀と市場のコミュニケーションの混乱、とりわけ日銀がどういう経済情報に着目し政策運営を判断す…
2024.8.21
ダイヤモンド編集部,永吉泰貴
上場地銀73行の2024年度第1四半期決算は、全体の8割が増益、赤字ゼロの好決算となった。23年度決算に続き地銀が好調だった要因は何か。さ…
2024.8.20
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
インプラント治療においては、「国お墨付きの専門医」がまだ存在していない。であれば、がん治療など医科の医師を探すときのように「症例数」、ある…
2024.8.20
ダイヤモンド編集部,鈴木洋子
「医療DX」を掲げて病院やクリニックでもDXが進む。中でも最大のものが、厚生労働省がスタートさせている電子カルテの標準化事業だ。これまで電…
2024.8.20
ダイヤモンド編集部,猪股修平
過去最高レベルの純利益をたたき出し、なおも勢いが止まらない総合商社業界は、年収も年々増加傾向にある。一方で商社間の格差拡大や「高給取り」の…
2024.8.20
ダイヤモンド編集部,深澤 献
専門的なケアや介護・医療サポートを提供してくれる老人ホーム。しかし一口に老人ホームと言ってもさまざまな種類と特徴がある。主な12タイプにつ…
2024.8.20
橘川武郎
原子力規制委員会は7月下旬、日本原子力発電の敦賀発電所2号機について、新規制基準に適合していないと結論づけた。今回の判定を受けて、日本原電…
2024.8.20