2016.2.22 なぜ、声がいい人は出世するのか 優れた営業成績を収める営業マンや統率力あるマネジャー、企業のトップなど、一流ビジネスパーソンに共通していえるのは、いい声をしているということ。落ち着いた低音で、響きが素晴らしいというだけでなく、声の強弱を上手に使い分けている人が多…
2016.2.17 「パオーンぞうさん」でのどに負担をかけない声にする 会話の第一声に、のどが詰まる感じがして、声が出にくいことがあります。電話応対など、声を使って仕事をする人には、放っておけない悩みです。のどの力を抜いて声を出す感覚がわかると、普段の第一声もラクに出せるようになります。「パオーンぞう…
2016.2.15 「マーライオン発声」だけでこもらない声に 体は楽器と同じです。音が出るメカニズムをつかめば、そのことがよくわかります。体中に響かせる感覚をつかむためには、あの「マーライオン」の動作が最適です。さぁ、皆さんも、マーライオンになり切って、発声練習をしましょう。
2016.2.12 通る声になるための「ボインの法則」 声がよく通る人の共通点は、実に単純です。口の開き具合が、人より大きいことが確認できます。今回は、母音を活用した単純なレッスンです。まずは、笑顔から始めてみましょう。効果はさらに高まります。
2016.2.10 顔がこわばっている人は要注意!? ブルドッグ顔の解消法 声と表情は密接な関係があります。あまり、人と話さない人は、顔がこわばって見えます。そして、顔の筋肉が硬くなり、表情が乏しくなるばかりか、声が出にくくなります。そうならないための簡単な方法は、あの有名なギャグにあるのです!
2016.2.8 声も筋トレで抜群によくなる! これまで、「美声の超基本である腹式呼吸」と「声を出しやすくする簡単ストレッチ」を紹介してきました。ここからは、声がよく通り響くための発声法となります。どれも、10秒足らずのトレーニングなので、実践してみてください!
2016.2.5 声は何もしないと年齢とともに老けていく! 老けない声のつくり方 年齢とともに老けていくのは、何も顔だけではありません。声も老けていくんです。これは、声帯の筋肉が老化していくからです。高い声が出にくかったり、声がかすれたりする一因となっています。いつまでも若々しい声でいるためにも、普段から声帯を…
2016.2.3 朝イチのプレゼンは「消防車サイレン」でうまくいく 会議は、朝イチが多いですよね。家族がいる人ならまだしも、一人暮らしの人は声を発さないまま出社し、かんたんな挨拶をして、会議に望むことも多いはず。それでは、いざ声を出そうというときに十分に振動せず、相手の聴覚に届きやすい声が出せない…
2016.2.1 内容のある話をしているのに、なぜ相手に伝わらないのか? 商談でお客様に向かって説明するときや、プレゼンテーション・会議で発表するときなどに、どうしても早口になってしまう人はいます。せっかくいい話をしても、早口のあまり相手に伝わりづらいのではもったいない。連載第2回では、アナウンサーみた…
2016.1.29 なぜ、一流のビジネスパーソンは、腹式呼吸なのか? 一流ビジネスパーソンや企業のトップが研修に通うほど、リーダーシップや説得力をもたらすのに「声」は重要視されています。性格や習慣をすぐに変えることはできませんが、声はすぐに変えられます。そして、声の改善で仕事の成果が上がることが科学…