杉野幹人

武蔵野大学大学院言語文化研究科 教授。
株式会社ユーザーベース News Picks専門役員 CEO特別補佐。東京工業大学工学部卒。INSEAD MBA修了。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。
大学卒業後、NTTドコモに就職。世界最高峰のビジネススクール、INSEADでMBAを修了後にグローバル経営コンサルティングファームのA.T.カーニーに参画。新人コンサルタント時代は、プレゼンや会議において、曖昧で多弁な説明をして叱責を受け続けた。失敗と挑戦を重ねる中で、「伝える内容を一つに絞り、一文で明確に伝える、1メッセージの技術」を磨き、戦略コンサルタントとして自立していく。経営戦略、マーケティング戦略、新規事業、経営会議運営支援等の幅広い経営コンサルティングプロジェクトを14年に渡って手掛けた。
その後、「知識を相手に伝えることで、世の中を良くしていく活動」に興味を持ち、経済メディアのNewsPicksに参画し、執行役員CSO(最高戦略責任者)などを経て現職。また、武蔵野大学の言語文化の大学院で、「ビジネス×日本語」の教育研究にも携わっている。A.T. カーニーのCMTアドバイザーも務める。
企業や大学、講演やセミナーなどで、「いろいろ言っているが、何も言っていない」という伝え方の課題に対して、「1メッセージの技術」を教えている。著書に『超・箇条書き――「10倍速く、魅力的に」伝える技術』(ダイヤモンド社)がある。

実力はあっても印象に残らない…「NG自己紹介」に気をつけて!
杉野幹人
実力はあっても印象に残らない…「NG自己紹介」に気をつけて!「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
実力はあっても印象に残らない…「NG自己紹介」に気をつけて!
【すぐバレる】「責任を負いたくない人」が連発する“ずるい正論”とは?
杉野幹人
【すぐバレる】「責任を負いたくない人」が連発する“ずるい正論”とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
【すぐバレる】「責任を負いたくない人」が連発する“ずるい正論”とは?
「トランプ大統領のスピーチは、なぜこんなに響くのか?」その“単純すぎる秘密”にゾッとした
杉野幹人
「トランプ大統領のスピーチは、なぜこんなに響くのか?」その“単純すぎる秘密”にゾッとした。「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「トランプ大統領のスピーチは、なぜこんなに響くのか?」その“単純すぎる秘密”にゾッとした
【要注意】そのひと言で評価ダウン! プレゼン資料のNG表現ワースト1
杉野幹人
【要注意】そのひと言で評価ダウン! プレゼン資料のNG表現ワースト1とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
【要注意】そのひと言で評価ダウン! プレゼン資料のNG表現ワースト1
「アメリカでみかんを売る方法を教えて」→できるコンサルのすごい答えとは?
杉野幹人
「アメリカでみかんを売る方法を教えて」→できるコンサルのすごい答えとは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「アメリカでみかんを売る方法を教えて」→できるコンサルのすごい答えとは?
「考えの浅い人」が会議で連発する“的外れな意見”の共通点
杉野幹人
「考えの浅い人」が会議で連発する“的外れな意見”の共通点とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「考えの浅い人」が会議で連発する“的外れな意見”の共通点
「あなたの話は、長くてくどい」MECE病の人がやりがちなNG報告とは?
杉野幹人
「あなたの話は、長くてくどい」MECE病の人がやりがちなNG報告とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「あなたの話は、長くてくどい」MECE病の人がやりがちなNG報告とは?
「ダラダラ説明する人は損をする」→では、仕事が超できる人はどう説明する?
杉野幹人
「ダラダラ説明する人は損をする」→では、仕事が超できる人はどう説明する?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「ダラダラ説明する人は損をする」→では、仕事が超できる人はどう説明する?
新人コンサルが絶望する「究極のダメ出し」、意外なひと言とは?
杉野幹人
新人コンサルが絶望する「究極のダメ出し」、意外なひと言とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
新人コンサルが絶望する「究極のダメ出し」、意外なひと言とは?
「御社は、病気です」コンサルのひと言で、役員が笑顔になった理由とは?
杉野幹人
「御社は、病気です」コンサルのひと言で、役員が笑顔になった理由とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「御社は、病気です」コンサルのひと言で、役員が笑顔になった理由とは?
「こいつ、何言ってるんだ?」会議で失望されるNG発言とは?
杉野幹人
「こいつ、何言ってるんだ?」会議で失望されるNG発言とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「こいつ、何言ってるんだ?」会議で失望されるNG発言とは?
「それ、私が言いたかったことだ…」ベテランコンサルの“言語化力”がすごかった!
杉野幹人
「それ、私が言いたかったことだ…」ベテランコンサルの“言語化力”がすごかった!「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「それ、私が言いたかったことだ…」ベテランコンサルの“言語化力”がすごかった!
「結果を出すコンサル」が“くどいほど繰り返す”意外な言葉とは?
杉野幹人
「結果を出すコンサル」が“くどいほど繰り返す”意外な言葉とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「結果を出すコンサル」が“くどいほど繰り返す”意外な言葉とは?
【面接官の本音】「この人、絶対ないな」と思われる話し方とは?
杉野幹人
【面接官の本音】「この人、絶対ないな」と思われる話し方とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
【面接官の本音】「この人、絶対ないな」と思われる話し方とは?
【人たらしの極意】なぜか信頼される営業マンがこっそり使っていた“最強テクニック”とは?
杉野幹人
【人たらしの極意】なぜか信頼される営業マンがこっそり使っていた“最強テクニック”とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
【人たらしの極意】なぜか信頼される営業マンがこっそり使っていた“最強テクニック”とは?
プレゼンでカッコつける人の悲しい末路、“使ってはいけないNGワード”とは?
杉野幹人
プレゼンでカッコつける人の悲しい末路、“使ってはいけないNGワード”とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
プレゼンでカッコつける人の悲しい末路、“使ってはいけないNGワード”とは?
がんばっても評価されない人が言いがちな「無難な意見」の共通点とは?
杉野幹人
がんばっても評価されない人が言いがちな「無難な意見」の共通点とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
がんばっても評価されない人が言いがちな「無難な意見」の共通点とは?
悪気ゼロ、でも部下を黙らせる「最悪のマウント言葉」に気をつけて!
杉野幹人
悪気ゼロ、でも部下を黙らせる「最悪のマウント言葉」に気をつけて!「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
悪気ゼロ、でも部下を黙らせる「最悪のマウント言葉」に気をつけて!
会議で「考えが浅い」と一発でバレる“危険な言葉”とは?
杉野幹人
会議で「考えが浅い」と一発でバレる“危険な言葉”とは?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
会議で「考えが浅い」と一発でバレる“危険な言葉”とは?
「会議で静まり返ったとき、普通の人は黙る」→ずば抜けて仕事ができる人は、何をする?
杉野幹人
「会議で静まり返ったとき、普通の人は黙る」→ずば抜けて仕事ができる人は、何をする?「伝える内容を1つに絞り込み、1メッセージで伝え、人を動かす」コツを紹介!
「会議で静まり返ったとき、普通の人は黙る」→ずば抜けて仕事ができる人は、何をする?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養