2015.5.11
優秀な学生ほど、就活を終われない!?「就職売り手市場」がもたらす意外な悲劇
大幅なスケジュール変更により、思わぬ事態が生じている。内定をもらっているのに、就活を終われない大学生が続出しているのだ。そこに隠されている企業と学生の思惑とは?
我究館館長
我究館館長。横浜国立大学を卒業後、株式会社リクルートに入社。2009年、株式会社ジャパンビジネスラボに参画。現在までに3000人を超える大学生や社会人のキャリアデザイン、就職や転職、キャリアチェンジのサポートをしてきた。難関企業への就・転職の成功だけでなく、MBA留学、医学部編入、起業、資格取得のサポートなど、幅広い領域の支援で圧倒的な実績を出している。また、国内外の大学での講演や、執筆活動も積極的に行っている。共著に「絶対内定」シリーズがある。
【キャリアデザインスクール・我究館】http://www.gakyukan.net/
心から納得のいくキャリアの描き方と実現をサポートする就職・転職コーチングスクール。1992年の創立以来、27年にわたり全業界に9500人の人材を輩出。日本を代表するコーチ陣が、就職、転職、ロースクールや医学部進学、MBA留学、資格取得等、次の成長の機会を模索し、その実現に悩む人々をバックアップしている。
2015.5.11
大幅なスケジュール変更により、思わぬ事態が生じている。内定をもらっているのに、就活を終われない大学生が続出しているのだ。そこに隠されている企業と学生の思惑とは?
2015.4.30
2016年卒は、先輩たちとはスケジュールややり方が大きく変わったと言われるが、実際のところはどうなのか、リポートする。
2014.3.4
これまでの連載で「面接で何を話せばいいのか」について説明してきたが、それだけでは不十分だ。服装などの外見は、学生が思っている以上に説得力に影響する。今回は、面接に受かるために、どのように外見に気を付ければいいのかを説明する。
2014.3.3
面接が始まると、自己PRを盛る誘惑にかられる学生が出てくる。それではうまくいかないことは過去に紹介した通りだが、中には無意識に盛ってしまう学生がいる。本人は事実を言っているつもりなので気付きにくい。この落とし穴にはまらずにすむには…
2014.2.27
いよいよ4月1日から面接が始まる。30倍以上の倍率を勝ち抜かなければ内定を得ることができない。準備は万全だろうか? 今回は、人事の印象に残り、コミュニケーション能力が高いと思われるにはどうすればいいかを伝授する。
2014.2.3
自分の軸も、企業研究もエントリーシートを書くにあたって重要だということは、これまでの連載で理解できたと思う。今回はESを書く時に、ついつい見落としがちな細かい注意点についてチェックしていこう。
2014.1.31
ESは準備がすべて。自分の軸を持って企業選びとES作成することが、結果として最終面接を突破する近道になることは前回説明した。今回は、より具体的な志望動機の書き方、中でも誰もが手を抜きがちな「企業研究」についてレクチャーしたい。
2014.1.30
今回は、ESをテーマに、就活生がよくやってしまう失敗とその解決策を考えてみたい。焦って書く、何となく書く、そして落とされる。この恐怖のループを避けるために、今知っておくべき大事なポイントとは?
2013.12.2
就活において、自己分析と同じくらい悩みがちなのが、業界・会社選び。知れば知るほど、どの企業も魅力的に見えてしまい、際限なく会社訪問や業界研究をしてしまう。ではいったい、どの段階で会社選びを「終える」必要があるのだろうか?
2013.11.29
どうにか就活を勝ち抜こうと、自己PRを必要以上に「盛る」学生がいる。しかし採用側はそれを見抜いて、あっさり落とす。一方で、ごく普通の学生が、「ある部分」をしっかり伝えることで採用されている。意外に映るかもしれない「ある部分」とは何…
2013.11.28
2015年卒業予定の学生の就活が本格スタートする12月。どこから手をつけていいのかわからないという人も多い。そこで「就活でもっとやっておけばよかったことランキング」1位の自己分析について、意外と知られていない2つのポイントをお伝えする。
2013.2.1
面接で大切なのは、話す内容――それはもちろん間違いない。しかし、実は、93%もの「話す以外の部分」を面接官は見ている。そう聞くと「見られている」感覚に臆してしまうかもしれないけれど、これは言わばやればできる対策。ここで差がつかないよ…
2013.1.31
面接はただ準備していったことを話せば良いのか? 面接にはどのような姿勢で臨めば良いのか? 面接官はどのような意図があって質問しているのか? など、これらを知らないとトンチンカンな面接のまま終わってしまいます。面接のキホンを固めるた…
2013.1.30
「自己分析」「エントリーシート」に続き、「面接」。アピールしたいことを一方的に言う面接で終わるのではなく、コミュニケーションとしての面接を成功させるにはどうすれば良いのか? 読めば面接の考え方が変わるかも!?
2012.12.3
今回は、今までお伝えしてきたエントリーシートに「書く内容」を「どのように伝えるか」という、すぐに実践できる内容です。せっかく書いたことが的確に伝わるためには、何に気をつければ良いのか?書き始める前に必読です。
2012.11.30
前回は通るエントリーシートを書く4つのポイントについて説明しましたが、今回は「何を・どうやって書くか」について、より詳しく解説していきます。4つのポイントを意識するだけでぐっと引き締まり、きちんと伝わるエントリーシートになること請け…
2012.11.29
いよいよ12月1日は就活サイトのオープン日。10月は自己分析についての連載でしたが、この2ヵ月で自分について自信を持って語れることはできるようになったでしょうか。今回の連載ではエントリーシートを書く前に知っておくべきことから書き進め方、…
2012.10.18
就活中つきまとうのが、「自信のなさ」。自分が普通の大学生に思えてしまい、なかなか過去の経験と向き合えない人が多い。そんなときはどうすれば良いだろうか? 今回は、より具体的で今すぐ始められるアドバイスが満載!これを読まずして就活はス…
2012.10.17
就職活動が本格化する前の今だから知っておきたい・やっておきたい就活対策とは。今回は学生が信じてしまいがちなあの「都市伝説」の本当のところを説明しつつ、自分のコアを見つけなる方法を教えます。
2012.10.16
相変わらずの不況の中、今年も就職活動のシーズンがやってくる。就活が本格化する前のこの時期、何をするか、どう考えるかで数ヵ月後の結果は大きく変わってくるが、様々な都市伝説が飛び交う「就活」、果たしてどう乗り越えていけば良いのか?
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン