2017.9.21
秋冬インターンで絶対に失敗しない2つの対策
2019年の新卒就活は空前の「売り手市場」と呼ばれている。しかし、その言葉の響きとは裏腹に、なぜか本選考で「全滅」をくらう学生が増えているという。後悔しない就活のために、知っておくべき注意点とは?
我究館館長
我究館館長。横浜国立大学を卒業後、株式会社リクルートに入社。2009年、株式会社ジャパンビジネスラボに参画。現在までに3000人を超える大学生や社会人のキャリアデザイン、就職や転職、キャリアチェンジのサポートをしてきた。難関企業への就・転職の成功だけでなく、MBA留学、医学部編入、起業、資格取得のサポートなど、幅広い領域の支援で圧倒的な実績を出している。また、国内外の大学での講演や、執筆活動も積極的に行っている。共著に「絶対内定」シリーズがある。
【キャリアデザインスクール・我究館】http://www.gakyukan.net/
心から納得のいくキャリアの描き方と実現をサポートする就職・転職コーチングスクール。1992年の創立以来、27年にわたり全業界に9500人の人材を輩出。日本を代表するコーチ陣が、就職、転職、ロースクールや医学部進学、MBA留学、資格取得等、次の成長の機会を模索し、その実現に悩む人々をバックアップしている。
2017.9.21
2019年の新卒就活は空前の「売り手市場」と呼ばれている。しかし、その言葉の響きとは裏腹に、なぜか本選考で「全滅」をくらう学生が増えているという。後悔しない就活のために、知っておくべき注意点とは?
2017.9.14
2019年の新卒就活は空前の「売り手市場」と呼ばれている。しかし、その言葉の響きとは裏腹に、なぜか本選考で「全滅」をくらう学生が増えているという。後悔しない就活のために、知っておくべき注意点とは?
2017.9.7
2019年の新卒就活は空前の「売り手市場」と呼ばれている。しかし、その言葉の響きとは裏腹に、なぜか本選考で「全滅」をくらう学生が増えているという。後悔しない就活のために、知っておくべき注意点とは?
2017.6.3
6/1の情報解禁で俄然盛り上がるインターンシップ。しかし、インターンに夢中になってしまったがゆえに、本選考で落ちまくる「インターンシップ熱中症」の学生も増えている。知っておくべき注意点とは?
2017.6.1
6/1の就活サイトのオープンで、いよいよはじまる就職活動。最近では1日だけのインターン「1day」が増えているが、たった1日の参加で得られるものはあるのだろうか?
2017.5.26
6/1はインターンシップ情報解禁日。大学3年生は、いよいよ就職活動がスタート!という気分だろう。中には、超早期内定を手にする学生もいる。後悔しない就活のために、「インターン勝者」から学ぶべきこととは?
2016.9.6
超売り手市場の中、学生たちはの就活は楽勝なのかと思いきや、売り手市場だからこそ陥りやすい失敗パターンがある。その原因と打つべき対策とは?
2016.9.5
超がつくほどの売り手市場の中、2017年卒の就職活動はどうだったのか。実は希望の内定を手にすることができず、やむなく就職留年の道を選ぶ学生も多く存在することがわかった。彼らの明暗を分けたものは何だったのだろうか?
2016.7.26
インターンシップ先企業としても、絶大な人気を得ているサイバーエージェント。その人事を統括する曽山哲人氏と、6月に刊行された『絶対内定2018 インターンシップ』の著者である熊谷智宏氏が、インターンシップの本質を突き詰めていく特別対談の後…
2016.7.25
インターン企業としても、絶大な人気を得ているサイバーエージェント。その人事を統括する曽山哲人氏と、『絶対内定2018 インターンシップ』の著者である熊谷智宏氏が、インターンシップの本質を突き詰める。
2016.7.8
ソフトバンクと長野県塩尻市がタッグを組む、地方創生インターン「TURE-TECH」。仕掛け人、源田泰之氏(ソフトバンク株式会社人事本部)と山田崇氏(長野県塩尻市企画政策部)、そして『絶対内定2018 インターンシップ』の著者・熊谷智宏…
2016.7.7
ソフトバンクと長野県塩尻市がタッグを組んで立ち上げる「地方創生インターン ~TURE-TECH~」。仕掛け人の源田泰之氏(ソフトバンク株式会社人事本部)と山田崇氏(長野県塩尻市企画政策部)を、『絶対内定2018 インターンシップ』の著者・熊谷…
2016.6.3
売り手市場の今、企業は相当な採用努力をしている。インターンなどの就業体験もそうだ。それなのに、入社3年以内の離職率は今も昔も変わらない。なぜなのか。採用担当者が抱える「今どきのジレンマ」をお伝えする。
2016.6.2
6月1日は2017年卒の「面接解禁日」であり、2018年卒を対象とした「インターンシップ情報の公開日」でもあった。企業と学生の双方にとってメリットのあるインターンとはどんなものなのか。2017年卒の就活事情から探る。
2016.6.1
6月1日は経団連の新指針による選考活動の開始日。この「面接解禁日」は、就活生だけでなく企業の採用担当者にとっても非常に重要な日となる。学生にとっても採用担当者にとっても「特別な一日」の実態を解説する。
2015.12.1
2015年11月20日、経団連は新卒採用面接の解禁を8月1日から6月1日へと、2ヵ月前倒しすることを正式表明。大学3年生にとって、「来年度の就活スケジュール変更」はどのような影響を与えるのだろうか。キャリア支援スクール「我究館」の熊谷館長にうか…
2015.10.19
売り手市場で好調だったはずの16卒で、すでに「就職留年」を決めている学生もいる。いったい彼らに何が起こったのか。16卒の就活状況を振り返りつつ、17卒が今からやっておくべきことを、キャリア支援スクール「我究館」の熊谷館長にうかがった。
2015.10.3
大学3年生にとって、今まさにインターンの季節。2016年卒学生、「16年卒」の内定者で納得のいく進路選びに成功した学生は、インターンをうまく活用していた! その方法とは?
2015.10.1
スケジュールの後ろ倒しによる選考の混乱など、2016年卒の就職活動は何かと話題となった。売り手市場といわれた今年の就活、学生たちにとって、果たして良いものだったのだろうか。
2015.5.12
大幅なスケジュール変更により、思わぬ事態が生じている。内定をもらっているのに、就活を終われない大学生が続出しているのだ。そこに隠されている企業と学生の思惑とは?
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン