
2021.8.8
暑すぎる夏!マンゴー味のカキ氷やパイナップルケーキで台湾気分はいかが?
多彩な南国フルーツが楽しめる台湾。マンゴーをはじめ、パイナップル、バナナ、グアバ、パッションフルーツ、ライチ、レンブなど種類豊富です。長年に渡って品種改良も進められており、マンゴーは約16品種、パイナップルは約20品種あります。今回は…
『地球の歩き方』は1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック(2019年10月現在119タイトル)。新鮮な現地取材データが、旅人をしっかり支えます。見どころや町歩きの解説は、詳細な地図と美しい写真で完全サポート。歴史や文化に関するコラムも随所に織り込まれています。
2021.8.8
多彩な南国フルーツが楽しめる台湾。マンゴーをはじめ、パイナップル、バナナ、グアバ、パッションフルーツ、ライチ、レンブなど種類豊富です。長年に渡って品種改良も進められており、マンゴーは約16品種、パイナップルは約20品種あります。今回は…
2021.8.7
世界中で新型コロナウィルスのデルタ株が猛威を振るっていますが、全国民の49.7%がワクチン接種を完了している米国(2021年7月24日現在、ロイター通信による)では、夏休みに国内旅行をする人が多いようです。その中でも、全米一のワクチン接種率…
2021.8.1
梅雨も開けていよいよ夏本番! 久しぶりの帰省や気分転換の御朱印さんぽにピッタリの開運神社をご紹介します。厄を祓って運気を上げてくれる山陰・山陽のパワースポットは、絶景も望めて癒やし効果たっぷり。直書きしてもらえるステキな御朱印で神…
2021.7.31
ねこの御朱印を頂きに、全国どこへでも! ネコ好きをそんな気持ちにさせてくれるのが、ねこの御朱印かもしれません。本記事では、ネコ好きの宮司さんや住職が心を込めて手書きしている御朱印や、お寺のアイドル猫をモチーフにしたオリジナルの御朱…
2021.7.28
海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介するのは「奄美大島の絶景スポット6選」です。世界自然遺産にも正式登録された奄美大島は、沖縄と九州の間に浮かぶ奄美群島に位置します。今回は、奄美で見ておきたい絶景スポットを6つ…
2021.7.25
旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド「aruco」シリーズから待望の国内版4タイトルが発売になります! そのなかから『aruco東京で楽しむ韓国』を『arucoソウル』のスタッフが担当。まさしく渡韓できないウップンばらしに、東京で楽しめる韓国…
2021.7.24
なかなか海外旅行に行けない今、食で旅気分を楽しんでいる人も多いはず。グルメの国といえば外せないのがフランスですが、そんなグルマン&フランス好きにぴったりの一冊『aruco東京で楽しむフランス』が発売になります。タイトルどおり、東京にい…
2021.7.18
創刊10周年を迎えた旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド「aruco」シリーズから、待望の国内版が新登場!第一弾となる「東京」編は“東京再発見”をテーマに、東京観光の新しい楽しみ方やaruco的偏愛スポット、最旬グルメトピックまで盛りだく…
2021.7.17
国や首都、奇岩や島など、世界について学ぶことができると好評の地球の歩き方【旅の図鑑シリーズ】に、第7弾が登場! 新たな1冊は、116の国と地域の名物料理、スイーツ、ドリンクを紹介する『世界のグルメ図鑑』です。今回はそのなかから、アジア、…
2021.7.11
四季を通じて多くの観光客が訪れる京都ですが、“夏は暑い”と敬遠される方もいらっしゃいます。でもそこは日本を代表する観光地ですから、「夏だからこそ」の京都があります。そんな「夏の京都の見どころ」をご紹介しましょう。
2021.7.10
本場台湾では、「香鶏排(シャンジーパイ)」「炸鶏排(ザージーパイ)」などと呼ばれているB級グルメ。日本へは、2019年頃からじわじわと浸透し、2021年に入ってから爆発的ブームに!YouTubeでは、芸能人や料理研究家がレシピを公開しています。食…
2021.7.4
世界には実にさまざまなランキングが存在しています。データを比較できるのはもちろんのこと、ランキングをよ~く見てみると、文化や習慣など、その国や地域の思いがけない一面や知らなかった事実を発見することができます。今回はそんな奥深いラン…
2021.7.3
神社を参拝したときに頂ける御朱印は、あなたと神様の間に御縁が結ばれたことを示す大切な証です。神社をめぐって御朱印を集めれば、神様との絆が深まり、運気が上昇していくことでしょう。ここでは、長野県と山梨県の神社のなかでも特に個性あふれ…
2021.6.27
「石川県の“加賀の國”と呼ばれるエリアから加賀市、小松市、白山市の夏に訪れたい涼やかな観光スポットをアクティビティとともに紹介します。滝や自然公園などの写真を見ながら涼しい気持ちと加賀の國の魅力をぜひ味わってみてください。
2021.6.26
都市や海辺の港町、静かな山里など、地域によって様々な顔が見られる東海地方。静岡県、愛知県、岐阜県、三重県を指すこの地域は御朱印もバリエーションに富んでいます。境内に咲く花やそびえる大樹を描いたり、鎮座する仏像を配したり、伝承に残る…
2021.6.20
イギリスのスタジオ型アトラクション施設「ワーナーブラザース・スタジオツアー・ロンドン(Warner Bros. Studio Tour London - The Making of Harry Potter)」を紹介する記事の後編をお届けします。後編は見どころに加え、休憩スポット、おみやげ…
2021.6.19
イギリスのスタジオ型アトラクション施設「ワーナーブラザース・スタジオツアー・ロンドン(Warner Bros. Studio Tour London - The Making of Harry Potter)」は、2023年「としまえん」跡地に東京スタジオをオープンする予定とあり、日本でもいま…
2021.6.13
京都にある即成院は「なぜ現世極楽浄土と呼ばれるのか」「仏様のオーケストラとは」など、住職の平野雅章さんにうかがいました。京都在住のタレント・吉岡淳さんにも同席いただき、インタビューは大盛り上がり。ここだけの特別な体験にも挑戦しまし…
2021.6.12
一般財団法人 日本エスニック協会は「この夏絶対流行する!エスニック食ランキング」を発表しました。2020年はベトナムのサンドイッチ「バインミー」、中東のソウルフード「フムス」、タイの麺料理「カオソーイ」など健康志向やテイクアウトがキー…
2021.6.6
長野県内の絶景スポットに向かうまでのゴンドラやロープウェイで使える「絶対に行きたい信州絶景チケット」がオンラインで2021年5月19日(水)から発売になりました。夏におすすめの4エリアの絶景スポットとともに紹介します。
アクセスランキング
マツダ「CX-80」は長年の夢なんです…開発者が明かす「次はベンツ」を覆す“逆転のシナリオ”
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
そりゃ採用されないわ…「いつも最終面接で落ちる」と自慢気な人が「内定ゼロ」になりやすいワケ
「大変でしたね…」しか言えない人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
トヨタは大正解!多様性を「あえて後回しにする企業」と「推進する企業」の決定的な違い
「大変でしたね…」しか言えない人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
「すみません」の代わりに使うだけで印象を爆上げする「魔法の言葉」
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
今すぐ距離を置くべき「搾取体質」の人間の特徴
嵩が漫画賞賞金ゲット!→昭和10年「10円」の価値はどのくらい?【あんぱん第13回レビュー】
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
「すみません」の代わりに使うだけで印象を爆上げする「魔法の言葉」
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」〈再配信〉
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実
「メールがムダに長い人」が無意識に連発している「7文字の言葉」とは?
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」〈再配信〉
メールで「全員に返信」しない人は何を考えているのか?
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉