ダイヤモンド・ライフ編集部
第34回
12月に入ると京都の市街地にも紅葉の最盛期が訪れます。今年の京都の「紅葉納め」は、どこを訪れるといいのか。とっておきの紅葉スポットの最終案内は、ずばり登録30周年を迎える世界文化遺産のあの寺院がイチオシです!

仲睦まじいおしどり夫婦が突然離婚して、周りはビックリ、ということがあります。外から見ると仲が良さそうでも、実は深い悩みを抱えていることもあるのが夫婦関係の難しさ。『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか?夫婦関係を改善する「伝え方」教室』の著者で、4万件近くのトラブルを解決してきた離婚カウンセラーの岡野あつこさんに、編集部に集まったリアルな相談をぶつけてみました。第2回は「15年セックスレスです」という40歳女性からの相談。「離婚すべきでしょうか」という彼女の問いに、夫婦問題の専門家、岡野あつこさんの答えは?

ドワンゴ経営者が心を震わせサポートする謎の画家、ビジネスにも通じる「無常」とは
ビジネスの場でも「自分目線で自由に発想する」というアート思考が注目され始めた。ビジネスリーダーが魅了される画家や作品を紹介しながら、それが彼らの経営視点にどんな影響を与えているのかを探る。第1回は、株式会社ドワンゴ取締役CCOの横澤大輔氏にインタビューした。

40歳年収が高い会社ランキング2024【愛知県・トップ5】トヨタが意外な5位、1位は?
上場企業を対象に、40歳時の年収を独自に推計。「40歳年収が高い会社ランキング」を作成した。今回は、愛知県に本社を構える企業を対象にしたランキングをお届けする。

40歳年収が高い会社ランキング2024【愛知県・100社完全版】トヨタグループ各社の順位は?
上場企業を対象に、40歳時の年収を独自に推計。「40歳年収が高い会社ランキング」を作成した。今回は、愛知県に本社を構える企業を対象にした全100社のランキングをお届けする。

第134回
【お寺の掲示板134】人生を歪ませる「自分都合メガネ」
「帰巣本能」というのはすごいもので、前夜の記憶は曖昧でも、ちゃんと自分の部屋で寝ていたりします。イスラームに限らず、宗教的に「飲酒」を戒めることはよくあります。それは健康のためというよりも、「前後不覚」に陥らないためなのです。

前大阪市長にして、国政政党である日本維新の会を一から立ち上げた経歴を持つ松井一郎氏。自民・公明の獲得議席が過半数を割る結果となった10月の衆議員選挙でも争点となった「政治とカネ」の問題について聞いた。松井氏がビジネスパーソン時代の衝撃年収を投げ打って政治家になったのはなぜか。また、維新の会の幹事長として選挙の候補者と交わした「生々しいお金の話」を明かした。長年の政治経験から「政治家の稼ぐ力」の重要性を語った。

ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」&日本で真っ先に向かった「意外すぎる場所」とは?〈見逃し配信〉
おすすめ記事をダイヤモンド・ライフ編集部がピックアップ!テーマ別に紹介する。今回は連載『ハーバードの知性に学ぶ「日本論」』から、ダイヤモンド・オンラインの会員読者の反響が特に大きかった人気記事をお届けする。ハーバードビジネススクールの学生たちが研修旅行で日本を訪れた。日本各地を訪問する中で驚いたこと、感銘を受けたこととは。

前大阪市長にして、国政政党である日本維新の会を一から立ち上げた経歴を持つ松井一郎氏。10月の衆議議員総選挙でも争点となった「政治とカネ」の問題について聞いた。なぜ国会議員は政治資金の使い途を明かすことができないのか。「政治には金がかかる」という主張は本当なのか。政治家としての長年の経験から「政治とカネ」の実態を語る。

「専業主婦の妻に家計の管理を頼むのは罪ですか?」→夫婦問題のプロがズバッと回答!
11月22日は「いい夫婦の日」。しかし他人同士が一緒に暮らすのですから、「いい夫婦」になるのはなかなか難しいもの。悩みをうまく解決できずに離婚に至る夫婦も珍しくありません。『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか?夫婦関係を改善する「伝え方」教室』の著者で、4万件近くのトラブルを解決してきた離婚カウンセラーの岡野あつこさんに、編集部に集まったリアルな相談をぶつけてみました。第1回は「うちの妻は専業主婦なのに、家計を見てくれないんです。妻に家計を見てくれというのは、罪でしょうか?」という50代男性からの質問。夫婦問題の専門家、岡野あつこさんの答えは?

第33回
京都「ガイドブックには載らない」驚きの名店3選、タクシー運転手さんが、本当にうまい店に連れていってくれる!〈フランス・中華料理編〉
京都にはさまざまな達人がいます。今回は食欲の秋に合わせて、京都府文化観光大使も務める京都グルメタクシーのドライバーで“グルメコンシェルジュ”の岩間孝志さんがご登場。2024年秋に訪れてほしい「驚きの料理店7選」を2回に分けてご紹介いたします。

40歳年収が高い会社ランキング2024【東京都・トップ5】5位は住友商事、1位は?
上場企業を対象に、40歳時の年収を独自に推計。「40歳年収が高い会社ランキング」を作成した。今回は、東京都に本社を構える企業を対象にしたランキングをお届けする。

「40歳年収」が高い会社ランキング2024【東京都・500社完全版】年収1500万円超えが10社!
上場企業を対象に、40歳時の年収を独自に推計。「40歳年収が高い会社ランキング」を作成した。今回は、東京都に本社を構える企業を対象にした全500社のランキングをお届けする。

40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ5】三菱商事が3位!2位と1位は?
上場企業を対象に、40歳時の年収を独自に推計。「40歳年収が高い会社ランキング」を作成した。年収1000万円超えは87社に上った。1000社のランキングを一挙に公開する。

40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
上場企業を対象に、40歳時の年収を独自に推計。「40歳年収が高い会社ランキング」を作成した。年収1000万円超えは87社に上った。1000社のランキングを一挙に公開する。

第133回
【お寺の掲示板133】「極悪女王」を生み出した“卑下慢”
一世を風靡(ふうび)した全日本女子プロレスは、1970年代のマッハ文朱、ビューティ・ペアから人気が上昇、ゴールデン・ペアを経て、80年代に入ってからミミ萩原やデビル雅美、ジャガー横田といった強烈な個性が飛び出し、それは「ダンプ松本」の登場で頂点に達しました。

勉強ごぶさたの40代におすすめ「コスパ最強資格」で“働かないおじさん化”を回避せよ!【見逃し配信】
おすすめ記事をダイヤモンド・ライフ編集部がピックアップ!テーマ別に紹介する。今回のテーマは「リスキリング」。ビジネスを取り巻く環境が大きく変化する中、新たなスキルを身に付けたり、知識をアップデートしたりすることがますます重要になっている。今後のキャリアのために、どのようにビジネスパーソンは何を、どのように学んでいけばいいのだろうか。ダイヤモンド・オンラインの会員読者から特に反響が大きかった人気記事をお届けする。

第32回
今しか見れない!比叡山延暦寺「秘仏」特別公開、仏の世界を最新デジタル再現した夢幻の境地【写真多数】
京都と滋賀の県境にそびえる比叡山の、山全体を境内とする天台宗総本山の延暦寺。現在、世界遺産登録30周年を記念したさまざまな特別企画が行われています。雪に閉ざされる前、行くなら今です! その歴史や境内の見どころ、限定のお守り、気になる紅葉のことなど、“まるごと比叡山延暦寺”特集を!

「仕事がつまらないから辞めてもいい?」「職場の飲み会って意味ある?」→ミキティがズバッと回答〈見逃し配信〉
上司との相性、職場の人間関係、自分のキャリア……働く人はさまざまな悩みを抱えている。YouTube「ハロー!ミキティ」チャンネルでの人生相談コーナーが注目を集めている藤本美貴さんに、「仕事がつまらない」「上司と合わない」といった若手ビジネスパーソン“あるある”の悩みに回答してもらった。今回は、読者から反響の大きかった3記事を紹介する。

マイホーム、知らずに買うと後悔する「5つのポイント」とは?
近年、住宅価格の高騰が続いており、多くの消費者が「住宅の高騰はいつまで続くのか」「高騰しているのは知っているが、具体的にどれくらい上がっているのか」「高騰時だからこそ後悔したくない」という懸念を抱えている。本稿では、住宅価格高騰の要因を分析し、特に新築戸建て住宅の購入時に注意すべきポイントをさくら事務所のレポートを基にホームインスペクターの視点から解説する。
