慶應義塾大学卒。学生時代からおいしいものに目がなく、世界や日本全国の食べ歩き歴は40年以上。文藝春秋で「週刊文春」「文藝春秋」編集部、文春文庫部長等を経て、新規事業開発局長として「文春オンライン」を立ち上げ、「文春マルシェ」チーフプロデューサーを経て独立。業界きっての食通として知られ、「食べログ」のフォロワー数は約53000人。独立後、「一般社団法人日本ガストロノミー協会」会長、「食の熱中小学校」校長、農林水産省「Let’s!和ごはんプロジェクトの見直しに関する懇談会」委員、北九州市参与(食の魅力戦略担当)、Luxury Japan Award 2025選考委員、美食都市アワード審査員などを務める。全国での講演も多く、NHKの番組「クローズアップ現代」や「所さん!事件ですよ」のガストロノミーツーリズム特集にも第一人者として出演。著書に『ニッポン美食立国論』(講談社)、『東京いい店はやる店』(新潮新書)がある。