農家の一番の付加価値とは?

 私は、農家の一番の付加価値は「農家であること」ではないかと思っています。

 お目当てのパソコンを購入するとき、当然、ネットで検索して安いところから買おうとしますね。
 同じものなら1円でも安いほうが得ですから。

 でも、農産物の場合、同じトマトでも「○○さんのトマト」と「△△さんのトマト」では違います。
 味も千差万別ですし、安全性も違います。
 求めている人の価値観で変わってくるのです。

 その野菜がどういうふうに育てられているか、以前は知る方法がありませんでした。

 風来では、毎日、農作業の風景をブログにアップしています。
 お客さんからは、「この野菜はあのときに種をまいたものですよね」とメールをいただくこともしばしば。

 作物には育てた人の人柄が出ると言いますが、ネットがない時代はその人柄を出すことはできませんでした。

 そんな表に出せないものが、おもいっきり出せる時代になってきたのです。

 このようなことを心がけてきたおかげか、風来では2000円(税抜)の野菜セットに送料2800円(沖縄)かけて買っていただける方も少なくありません(関東・関西は送料840円)。

 まさに表に出ていないところに、価値を感じてくれているからではないでしょうか?

小さければ小さいほど有利な時代

「環境の時代」「食の時代」「命の時代」とあいまって、農業や農家へのイメージもよくなっていることを実感しています。
 だからこそ、想いを直接お客さんへ伝えていくことが大切です。

経済の外にあると思われてきた農家の想いが、表に出せる時代になってきたのです。

 しかも、小さければ小さいほど、個性・個人が出せます
 小さい農家にとって、ネットは価値外のものを付加価値にする強い味方になります。本当にいい時代になったと痛感しています。
 迷いながらでも、おもいきって一歩を踏み出してみると、違った景色が待っているのです。