おそらく、祝平が己を襲った過酷な身の上話をするのは初めてだろう。そこまで一気に語ると、ひとつ大きな溜め息をついた。そして隆嗣へ顔を向け、作為ではない笑みを浮かべる。

「でも、良かったと思っているんだ……。この学校へ来た最初の頃は、これも認命(運命と諦めよう)と自分へ言い聞かせて教壇に立っていた。しかし、こんな貧しい環境の中でも、勉強をしたいと頑張っている子供たちがいたんだ。学問が苦手でも、素直に私の言うことを聞き、家族のために一人前の働き手として懸命に生きている子供たちがいたんだ……。
  今になって判ったことは、あの頃の自分たちは、所詮恵まれたエリート坊ちゃんだったということ。人間としての生活と誇りを守る闘いが、ここにはあるんだ。
  現金収入などほとんどないこの部落の人たちには、子供を中学校へ通わせるのも大変な負担だ。確かな知識も学歴もないままで、部落の若者たちはお金を求めて成都や重慶、果ては上海や北京へ出稼ぎに行く。みんな単純労働者として肉体を搾取されるだけで、中には売春婦へと身を堕としていく娘もいる。民主化だなんてお題目を唱える以前の問題が、ここには山積みされている。
  何の力も持ち合わせていないが、俺は子供たちのために、出来るすべてのことを精一杯やらなければならない。大切な子供たちを教育する仕事は『認命』なんかじゃない、これこそが俺の『天命』だったんだ……。そう思えてきたんだよ。だから、決して俺は不幸じゃない。俺は、今までの人生の中で、最も充実した時を過ごしているんだ」

 胆の奥底に響いてくる祝平の声の気高さは、彼の話が決して負け惜しみなどではない、人生を極めた者だけが語れる崇高さだと実感できた。隆嗣は、我知らず祝平の肩に自分の手を置いて力強く握り締めていた。

 今更彼を巻き込んではいけない、そう思った隆嗣は、丸太のベンチから立ち上がると、無言のまま祝平へ寂しげな会釈を向け、待たせてあるタクシーの方へ歩き出そうとした。

「待ってくれ、隆嗣」

 背中に祝平の言葉が投げられた。

「君は、あの夜の事を知りたくてここまで来たんだろ?」

 振り返った隆嗣が辛そうな顔を向け、濁した言葉で答える。

「しかし、君には思い出したくないことでは……」