新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

孫正義社長に学んだ「信頼されるマネジャー」の鉄則

前田 鎌利
キャリア・働き方最高品質の会議術
2018年10月6日 4:50
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

 

【著者からのメッセージ】
「社内プレゼン」と「会議術」はワンセットで会社の生産性は劇的に向上します!

 はじめまして。前田鎌利です。

孫正義社長に学んだ「信頼されるマネジャー」の鉄則『社内プレゼンの資料作成術』 前田鎌利・著 定価 1600円+税

 このたび出版した『最高品質の会議術』は、12万部を超えた『社内プレゼンの資料作成術』とワンセットの企画です。
『社内プレゼンの資料作成術』は、私がソフトバンク在籍時に孫正義社長に直接プレゼンをして、何度も「一発OK」をいただいたノウハウをまとめたものです。3~5分のプレゼンで組織的な意思決定を獲得できれば、仕事が非常に効率的ですし、そのノウハウを社内や部署内で共有できれば、組織の意志決定スピードを速め、生産性を上げることができます。そのため、ソフトバンク社内の研修で、私のプレゼン・ノウハウを共有するほか、私の部下にも徹底的にそのノウハウを伝授。そのコンテンツをまとめたのが『社内プレゼンの資料作成術』なのです。

 ただ、個々人のプレゼン力を高めるだけでは不十分です。プレゼンするのは会議の場ですから、その会議の品質も高めなければ、せっかくのプレゼン力も効果半減です。
 だから、私は、ソフトバンクでマネジャーを務めていたときに、試行錯誤を重ねながら会議術を磨き上げました。そして、チームの意思決定スピードを倍増することに成功。それに比例してチームの生産性も上がっていったのです。つまり、「社内プレゼン×会議術」の掛け算が完成してはじめて、チームの生産性は最大化されるのです。
ですから、マネジャーの皆様にはぜひとも、『社内プレゼンの資料作成術』と『最高品質の会議術』をセットでお読みいただきたいと願っています。さらに、両書の内容を全社的に共有することができれば、会社全体の生産性を高めることができます。その意味で、経営層の皆様にもぜひご一読いただきたいと願っています。


孫正義社長に学んだ「信頼されるマネジャー」の鉄則『最高品質の会議術』
前田鎌利 著
定価:本体1,600円+税 
発行年月: 2018年3月 判型/造本:A5
並製 頁数:200 ISBN:978-4-478-10054-7

マネジャー必読!
ソフトバンク在籍時に効果を実証した、
最速PDCAで最強チームをつくる「マネジャーの技術」

「30分会議」で
チームの生産性2倍!!
マネジャーの会議術を体系的にまとめた決定版!!

 

ご購入はこちらから!
[Amazon.co.jp][紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]

「最高品質の会議術」に関する 研修・講演などの
問い合わせは

(株)固-KATAMARI-まで

最高品質の会議術
最高品質の会議術
前田鎌利 著
<内容紹介>

会議の品質は、仕事の品質であり、会社の品質である。ところが、ムダな会議がはびこっている。誰も聞いていない長い説明。迷走する議論。報告だけの非生産的な会議。調整という名の無責任体質…。そんな無駄な会議を一掃。「スピード×意思決定×チームビルディング」の掛け算を最大化して、生産性を激増させる会議術!

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3 4 5
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
なぜ、マネジャーが「仕切る」のをやめると、会議の品質が上がるのか?
前田 鎌利
なぜ、マネジャーが「仕切る」のをやめると、会議の品質が上がるのか?
ダメなマネジャーは会議で「自分の意見」を主張し、優れたマネジャーは「4つの観点」で質問する
前田 鎌利
ダメなマネジャーは会議で「自分の意見」を主張し、優れたマネジャーは「4つの観点」で質問する
ダメなマネジャーは「部下」と向き合い、優れたマネジャーは「課題」と向き合う
前田 鎌利
ダメなマネジャーは「部下」と向き合い、優れたマネジャーは「課題」と向き合う
社内調整の上手なマネジャーが密かにやっている「ひと手間」
前田 鎌利
社内調整の上手なマネジャーが密かにやっている「ひと手間」
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
シンプルだから悩まない! ワンパターン献立
長谷川あかり 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
(POSデータ調べ、10/26~11/1)
特集
ANA JAL危機 過去最高業績の裏側
企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る
エネルギー動乱
黒田東彦の世界と経済の読み解き方
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
配当金も自動で再投資!余剰資金が働く【NISAの次の一手】とは 【独自調査】4割の管理職が見逃す「若手離職」の“予兆”とは? 愛媛、3年で30億の経済効果創出の理由【みかん革命】他事例公開 「電話・メールでの受注」を続ける企業から【利益が流出】する? 食品容器大手のエフピコが目指す「完全自律型IT組織」とは何か
一覧を見る
最新記事
これ、買ってよかった!
買う前の生活に戻れない…!ニトリの「キッチン収納を増やせるラック」料理をするのが楽になった!
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
まさに目からウロコ…!最新ホンダ・アコードで度肝を抜かれたワケ【試乗記】
明日なに着てく?
「色味が好きで一目惚れ」GUの“おしゃれアウター”3990円はコスパ良すぎ…「ガンガン着倒します」「これからの季節に重宝しそう」
これ、買ってよかった!
普通の財布に戻れないかも…しまむらの「1639円ミニ財布」手ぶらで持ち歩けて楽ちん!
明日なに着てく?
【ワークマン】着痩せも体型カバーも叶う!1500円の「ふんわりトップス」お尻やお腹がまるっと隠せて嬉しい!
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ