30万部を突破した『会話もメールも英語は3語で伝わります』の続編連載!英語は「主語→動詞→目的語」の3語でOK!

本連載では、「日本人にありがちな英語」と「3語の英語」を対比させ、「どこをどう考えれば、3語の英語になるのか」を徹底解説します。「3語の英語」の発想が身につくだけでなく、話すための英文法もインプットされます。

「日本人にありがちな英語」は間違っているわけではありません。しかし、「3語の英語」の発想を持つことで、もっと英語がラクになり、話すことが楽しくなります。

最新刊『英語は3語で伝わります【どんどん話せる練習英文100】』の著者である中山裕木子氏が、そのエッセンスをやさしく語ります。

シンプル英語

whenやifを使わない、シンプルイングリッシュのコツ

 本日も「日本人にありがちな英語」を「3語の英語」に組み立て直す練習をしていきましょう。さっそくですが、次の日本語を英語にしてください。

「この電車に乗れば、大阪に行けますよ」

多くの場合、次のような英文にしてしまいがちです。

× If you take this train, you’ll be able to go to Osaka.

whenやifを使わない「シンプル英語」のコツ中山裕木子(なかやま・ゆきこ)
株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役。公益社団法人日本工業英語協会 理事・専任講師。英検1級・工業英検1級取得特許翻訳者
2000年、特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳を開始し、テクニカルライティングに出合う。2001年に工業英検1級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2015年6月、TEDxKyotoUniversityでSimple English for Everyone (シンプル英語のススメ)と題したスピーチをする。気後れせずに皆が英語を使える日本を目指して、「伝わる英語を身に付ける」をモットーに、企業・大学などで指導を続ける。

「どの電車に乗ればいいかを教えてあげる」状況です。If you take this train,で開始する文は正しい英語です。しかし長いために、相手の「待ち時間」が気になるところ。

 また、後半のyou’ll be able toは「~できるでしょう」を表しますが、able(=能力)を使って「あなたの能力」に着目している点、そして単語数が多い点がこの文の欠点です。

 英語では、主語は「人」だけではなく、「モノ」も可能です。「電車があなたを大阪に連れて行く」という表現にトライしましょう。

「3語の英語」にしよう!

(1)この電車 (2)連れて行く (3)あなた (大阪へ)

 動詞はtakeを使います。take=「とる」と覚えている人が多いでしょうが、takeには「とり込む」という意味があります。

 例えばお菓子を広げて「Take some.(いくつかとってね)」と言えば、「とり込む(とって自分のものにする)」ことを表します。「持ち帰り用の料理」はa takeawayやa takeout(いずれも名詞)と言います。なお、「持ち帰り」を動詞で表すときは、to take outではなく、to goと言います。具体的には「To go or to eat here?」(持ち帰り? それともここで食べる?)と聞かれるでしょう。さて、本題に戻ります。

 This train will take you to Osaka.

「無生物が人を~へ連れて行く」という表現は、日本語にはない英語らしい発想です。

 他の例もあげます。

• The Shinkansen will take you to Kyoto in about two hours.
(新幹線に乗れば、約2時間で京都に行ける)

• A five-minute walk will take you to the station.
(5分歩けば、駅に着きますよ)

• A two-hour drive will take you to the amusement park.
(車で2時間で、その遊園地に行けます)

「モノやコトが動作をする」という組み立て方をマスターすれば、英語の表現方法が広がります。発想豊かに組み立て練習を続けましょう。

 難しく伝わりにくい表現、組み立てにくい表現を意識して減らします。そして、自信を持って組み立てられる表現を増やしていきましょう。