ハローキティをはじめ、サンリオのキャラクターたちに触れ合える屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)」。今、「“SNS映えしすぎる”テーマパーク」としても話題で、若い女性たちを中心に賑わっています。同時にピューロランドとピューロランドの館長である小巻亜矢氏が、テレビ等で取り上げられ大きな話題となっています。
話題となっている理由は、ピューロランドが笑顔と活気にあふれるようになったのは最近のことで、5年前まではスタッフに笑顔は少なく、経営的には赤字が続く危機的な状況でした。そこから平日1日の来場者を一気に4倍まで増やし、奇跡ともいえるV字回復を果たしたのです。同じ施設、同じスタッフで果たした奇跡の再生の秘密は、スタッフたちのモチベーションと行動を変えた「人づくり」にありました。
 そのきっかけを作ったのは、「エンタメ業界の素人」を自認していた小巻亜矢さん。(株)サンリオに新卒で入社したのち一度は専業主婦になり、その後は化粧品事業など現在の業務とはかけ離れた仕事をしていたのに、サンリオグループ企業へ復帰後にちょっとしたきっかけが転じて、想定外のピューロランド館長に。
その小巻さんはこの6月、ピューロランドを運営する(株)サンリオエンターテイメントの代表取締役社長に就任しました。今回は社長就任と、ここまでのすべてをまとめた『サンリオピューロランドの人づくり』(ダイヤモンド社)の出版を記念して、これまでの経緯や今後の豊富について語ってもらいました。

他人からどう思われるかは
コントロールできないと割り切る

 部下への接し方に悩まれている方々からは、「嫌われたくない」「任せられない」という声を多く聞きます。リーダーとして大事な任務に「人づくり」がありますが、人づくりのためには、この2つの感情は克服しなければなりません。今回はこの2つの悩みに対する私の解決方法をお話ししたいと思います。

 無意識であっても「嫌われたくない」という感情が行き過ぎてしまうことや、よかれと思って自分の価値観や流儀を押しつけてしまうことがあります。

 これは自分のストレスにもなりますし、相手の成長機会を奪うことにもなりかねません。実は今でこそ他人にどう思われるか、を必要以上に気にすることがなくなった私も、化粧品販売の仕事にのめり込んでいた30代後半ごろは、特にその傾向が強かったように思い出されます。

 詳しくは拙著『サンリオピューロランドの人づくり』に記しましたが、その化粧品販売の仕事に就くまでには、新卒で就職した株式会社サンリオを結婚退職してから11年間もの間を専業主婦として過ごしたブランクがありました。しかも、子どもの事故死、それを契機とした離婚などもあり、経済的自立や存在意義の確立のために必死にもがいていました。

 もともと結果を出すために力を尽くしたい気持ちが強い性格に加え、このような経緯があるだけに新たに就いた仕事にのめり込み、常に表彰されるほどの結果に結び付きました。

 すると、教えを請われることもある一方で、激しい嫉妬の的にされることも。

 私も嫌われたくなくて、人一倍、八方美人なところがありました。もともと、おせっかいを焼きすぎた時期もあったし、自分がよかれと思うことを他人に押し付けた時期も長くありました。

 でも、後になって振り返れば、「私のよかれはその人にとっていいとは限らない」ということを、身をもって学んだ貴重な経験です。好かれようとしても嫌われることはありますし、嫌われてもいいと思って接していても慕われることがあるものです。

 つまり、どう思われるかをコントロールすることは、不可能なのです。