日本政府の資金繰り支援策も、結局は返済を前提としたもの。終息までに時間がかかればかかるほど、中小の資金繰りは厳しさを増し、倒産が相次ぐリスクを高めることになる。さらには国際的な中銀の連携の動きは早かったが、裏を返せば金融面の施策はほぼ使い果たされてしまったともいえる。

 サービス業と製造業、中小企業と大企業、地方と大都市、金融市場と実体経済……。そして世界全体の落ち込み。新型コロナにより、日本経済にはあらゆる方向から逆風が吹き、連鎖不況の様相を呈し始めた。

(ダイヤモンド編集部 竹田幸平)