日本国内に出回る投資信託の数は、今や約6000本。これだけたくさんの商品があると、「投資信託で資産運用を始めてみたいけれど、どれを選べばいいかかわからない!」と迷ってしまう人も多いことでしょう。本連載では、最新刊『全面改訂 投資信託選びでいちばん知りたいこと』(ダイヤモンド社)を上梓した世界No.1投信評価会社「モーニングスター」トップの朝倉智也氏が、投資信託の賢い選び方をわかりやすくレクチャーします。さあ、あなたも「長期・分散・積立投資」で、人生100年時代の長生きリスクに今から備えましょう!

少ない金額でも世界中の株式や債券などに<br />幅広く分散投資できるのが、<br />投資信託の魅力Photo: Adobe Stock

投資信託とは、どのような商品なのか?

 近年、投資信託(投信)は資産形成の手段として、その名前を広く知られるようになってきました。

 しかし、名前の堅苦しさや仕組みのわかりにくさから、とっつきにくいと感じる方もいるようです。そこでまず、そもそも投信がどのような金融商品なのかをご説明したいと思います。

 たとえば今、みなさんが10万円を運用することになったとしましょう。運用の手段として真っ先に思いつくのは何でしょうか? おそらく「株式投資」と答える方が多いのではないでしょうか。

 しかし10万円という投資額では、株式は数銘柄しか買えません。

 頑張って数名柄買ったとして、そのうち1銘柄でも大きく値下がりすれば10万円が大きく減ってしまいます。

 安定的に資産を運用するには、より多くの銘柄に分散して投資すべきなのですが、株式投資だと分散が難しいというデメリットがあるわけです。

 そこで、投資信託の出番なのです。

 投信は、資産運用を専門とする会社が、個人から小口の資金を集めて合同運用する金融商品です。

 投信では「運用のプロ(ファンドマネジャー)」が、集めた資金をさまざまな資産に投資して運用してくれます。