新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

長期投資はAIごときに負けない
朝倉祐介×奥野一成「教養としての投資」対談(後編)

奥野一成
社会教養としての投資
2020年7月15日 3:35
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

【出版社からのお知らせ】


長期投資はAIごときに負けない朝倉祐介×奥野一成「教養としての投資」対談(後編) 朝倉祐介:著
価格(本体):1800円+税
発行年月:2018年7月
判型/造本:46並製、336ページ
ISBN:978-4478103746

ファイナンス思考
日本企業を蝕む病と、再生の戦略論

朝倉祐介 著

<内容紹介>
日本にAmazonが生まれない理由は目先の売上・利益にとらわれる「PL脳」にあった! 最善の意思決定をするための頭の使い方とは? 会計は「過去」を、ファイナンス思考は「未来」をみる。変化の時代に勝てる事業を育てる“ビジネスマインド”の教科書

 

 

 

 

 

 


 

長期投資はAIごときに負けない朝倉祐介×奥野一成「教養としての投資」対談(後編)奥野一成:著
価格(本体):1500円+税
発行年月:2020年5月
判型/造本:46並製、256ページ
ISBN:978-4-478-10991-5

ビジネスエリートになるための
教養としての投資

「投資」を知らなければ、
あなたは一生「奴隷」のままだ。

人生100年時代、「老後に2000万円が必要」と言われて多くの人が絶望的な気持ちになっている。しかしはたしてそうだろうか? それはろくに「投資」を学ばず、お金を銀行に預けっぱなしにしてきたからではないだろうか。
日本人は投資を知らなさすぎる。投資と投機は違う。投資は危険なものではないし、いかがわしいものでもない。資本主義の健全な形態である。投資が盛んになり、優良企業にお金が集まるようになれば、日本の景気もよくなるはずだ。
農林中金バリューインベストメンツで抜群の実績を上げるカリスマファンドマネジャーが、本来の投資のあり方とその哲学、長期投資のコツ、優良企業の見極め方などを、歴史的な背景や豊富な実例を交えながらわかりやすく解説する。

ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]

ビジネスエリートになるための 教養としての投資
ビジネスエリートになるための 教養としての投資
奥野一成 著
<内容紹介>

人生100年時代、「老後に2000万円が必要」と言われて多くの人が絶望的な気持ちになっている。しかしはたしてそうだろうか? それはろくに「投資」を学ばず、お金を銀行に預けっぱなしにしてきたからではないだろうか。 日本人は投資を知らなさすぎる。投資と投機は違う。投資は危険なものではないし、いかがわしいものでもない。資本主義の健全な形態である。投資が盛んになり、優良企業にお金が集まるようになれば、日本の景気もよくなるはずだ。 農林中金バリューインベストメンツで抜群の実績を上げるCIOが、本来の投資のあり方とその哲学、長期投資のコツ、優良企業の見極め方などを、歴史的な背景や実例を交えながらわかりやすく解説する。

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
「投資なんてギャンブルみたいなもの」というのは大きな誤解。本来的な意味での「投資」とはどういうものか?
朝倉智也
「投資なんてギャンブルみたいなもの」というのは大きな誤解。本来的な意味での「投資」とはどういうものか?
コロナで激変「家計の新常識5カ条」、投資よりも預金が家族を救う!?
松崎のり子
コロナで激変「家計の新常識5カ条」、投資よりも預金が家族を救う!?
「個人投資家の7割が損をする!」意外と単純な3つの理由
奥村 尚
「個人投資家の7割が損をする!」意外と単純な3つの理由
負けない投資家になるために忘れてはいけない、たった1つの投資のコツとは?
安東隆司
負けない投資家になるために忘れてはいけない、たった1つの投資のコツとは?
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
(POSデータ調べ、10/12~10/18)
特集
株主総会2025
ANA JAL危機 過去最高業績の裏側
錬金術 暗号資産バブルの真実
高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
「電話・メールでの受注」を続ける企業から【利益が流出】する? 五つ以上当てはまる?退職を招く「評価制度」失敗しない設計とは 【TポイントとVポイント】なぜ統合した?両社トップの決断の裏側 「GAFAMが株式取引に参入したら…」JPXの変革はここから始まった 理想で終わらせない【サステナビリティ経営】に必要な2つの視点
一覧を見る
最新記事
ブラックジャックによろしく
「それって殺人じゃないですか…」ダウン症の赤ちゃんを拒否する両親→命を救うための非常識な「最終手段」とは【マンガ】
これ、買ってよかった!
「重いカバンを使わなくなった」無印良品の“ミニバッグになるポーチ”が天才すぎる!「財布、携帯、キーケース入ります!」「整理しやすく使いやすい」
明日なに着てく?
着るだけでスタイル盛れちゃう!ユニクロの“レトロトップス”いつものコーデが見違えた!「2色買いしちゃった」「この丈感のお陰でかわいい」
これ、買ってよかった!
今までの苦労はなんだったの…セリアの「おにぎり弁当箱」が画期的すぎる!これが110円は感動です!
続・続朝ドライフ
「おトキちゃん、乗って」ピンチを救う人力車の王子様!銀二郎(寛一郎)の“おサボりランデブー”、なのにトキ(高石あかり)の表情は…〈寛一郎コメント付き・ばけばけ第19回〉
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ