婚活成功者続出! 難関幼稚園、名門小学校合格率95%! 「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師、諏内えみさんの最新刊『「育ちがいい人」だけが知っていること』。内容は、マナー講師として活動される中で、「先生、これはマナーではないのですが……」と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。マナー本や、通常のマナースクールでは、ルールではないからと省かれ、個人の常識に委ねられていますが、正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえません。しかも、「育ちがでる」と言われてしまう部分ばかりですから、尚更気になりますよね! 今回は、相手の恥ずかしいシーンを目撃してしまった場合の対応についてご紹介します。
「あ、穴があいている……こんな時、どうする?」
和食店で靴を脱いだ際、ご一緒した方の靴下に穴があいていたり、ストッキングが伝線していたりした場合、どのような対応をなさいますか?
「あ、穴があいてるわよ」とだけ伝える、逆に気を使って気づかないふりをするという方も多いのではないでしょうか。
相手に恥をかかせない
ただ、気づいた本人が「見られていたのでは……」とかえって恥ずかしい気持ちになることも。相手の繊細な気持ちを察することができるかどうかに、育ちが表れます。
「あら、あいちゃったわねぇ……どうしましょう」と一緒に困ったり、「コンビニで買わない?」と一緒に考えたり、また、ご自身の同じような経験話をなさったり……、相手の気持ちが楽になるような声かけができるとよろしいですね。
「品がいい」「育ちがいい」と言われる人とは「家柄や幼少期に受けたしつけが違うのだから」「今さら、育ちは変わらない」……と思っていませんか? 『「育ちがいい人」だけが知っていること』では、普段の生活の中で何となくやっているけれど、「これ、いいのかな?」と迷うシーンでの正解のふるまいや、「育ち」が出てしまうポイントなど、リアルな例を250個も紹介しています。「育ちの良さ」とは家柄ではなく、これらを知っているか否かですから、知ることで、今からでも「育ち」は変えられます。誰にも指摘されたことがないのに、実は「あの人は、育ちが……」なんて周囲の人から思われているとしたら本当に恥ずかしいですし、今さら聞けないことばかりですから、ぜひ参考にしてみてくださいね!