新型コロナウイルス感染症には6つの“タイプ”がある?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)には、特定の症状クラスターにより明確に区別できる、6つの“タイプ”があるとする研究結果が、英キングス・カレッジ・ロンドン(KCL)のClaire Steves氏らにより報告された。それぞれのタイプは、重症度や、入院中の呼吸の補助の必要度も異なることも明らかになったという。
この研究は、COVID-19に関連した症状を報告するためのアプリ「COVID Symptom Study」にユーザーが記入したデータを解析したもの。COVID-19の主な症状として強調されているのは、持続する咳、発熱、および嗅覚障害である。しかし、このアプリの使用者からは、これ以外にも、頭痛や筋肉痛、疲労感、下痢、錯乱、食欲不振、息切れなど、多岐にわたる症状が報告されただけでなく、病状の進行と転帰も人により大きく異なっていた。
Steves氏らは、同時に出現しやすい症状や、それが病状の進行に及ぼす影響を調べるために、機械学習のアルゴリズムを用いて、COVID-19と診断され、3~4月に症状を報告した英国および米国のアプリ使用者1,653人のデータセットを解析した。その結果、病状の進行過程のある特定の時点で生じている症状により、COVID-19を6つのクラスターに分類できることが分かった。次いで、このアルゴリズムを、5月にCOVID-19の症状を報告した英国、米国、およびスウェーデンのアプリ使用者1,047人のデータセットで検証したところ、その有効性が裏付けられた。
6つの症状クラスターを重症度の低い順から並べると、以下の通りになる。