先進企業でマーケティング部門を育成・指揮してきた音部大輔氏が教えるマーケーターの“共通言語”講座。特集『音部大輔 マーケティングの思考術』(全7回)#3は、勝てる戦略を立案するために不可欠な「目的」と「資源」について解説。目的を明確にする方法、隠れた資源を見つける思考法など、戦略を洗練するための基本を学びます。
今回の動画で学べるTOPIC
・戦略=目的と資源
・マーケティングにおける目的とは
・目的を明確化する方法
・マーケティングにおける資源とは
・隠された資源を発見する思考法
クー・マーケティング・カンパニー代表取締役。P&Gジャパン、マーケティング本部に入社。17年間の在籍中、ブランドマネジャー、マーケティングディレクターとしてアリエール、ファブリーズ、アテント、パンパースなどのブランドマネジメントを経て、US本社セントラルチームでイノベーションに関する知識創造プロジェクトのマーケティングサイを主導。帰国後、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂などさまざまな文化背景、製品分野の企業でブランドマネジメントやマーケティング組織構築を指揮。2016年、CNET JapanのCMO Awardを資生堂ジャパンCMOとして受賞。2018年より株式会社クー・マーケティング・カンパニー代表取締役。
著書『なぜ「戦略」で差がつくのか。―戦略思考でマーケティングは強くなる―』『マーケティングプロフェッショナルの視点』
>>音部大輔氏の寄稿記事『「コロナで業績悪化」と結論付ける企業が見逃している2つの視点』 はこちら





