先進企業でマーケティング部門を育成・指揮してきた音部大輔氏が教えるマーケターの“共通言語”講座!特集『音部大輔 マーケティングの思考術』(全7回)#4は、マーケティングで最も重要な“市場創造”について解説。製品では勝っているのにシェアで負けるのはなぜか?市場創造に不可欠な、属性の順位転換とは? そのポイントが分かります。
今回の動画で学べるTOPIC
・マーケティングの定義
・市場創造とは?
・いい商品の定義を変える
・属性の順位転換とは何か?
クー・マーケティング・カンパニー代表取締役。P&Gジャパン、マーケティング本部に入社。17年間の在籍中、ブランドマネジャー、マーケティングディレクターとしてアリエール、ファブリーズ、アテント、パンパースなどのブランドマネジメントを経て、US本社セントラルチームでイノベーションに関する知識創造プロジェクトのマーケティングサイを主導。帰国後、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂などさまざまな文化背景、製品分野の企業でブランドマネジメントやマーケティング組織構築を指揮。2016年、CNET JapanのCMO Awardを資生堂ジャパンCMOとして受賞。2018年より株式会社クー・マーケティング・カンパニー代表取締役。
著書『なぜ「戦略」で差がつくのか。―戦略思考でマーケティングは強くなる―』『マーケティングプロフェッショナルの視点』
>>音部大輔氏の寄稿記事『「コロナで業績悪化」と結論付ける企業が見逃している2つの視点』 はこちら
![マーケティング#4_1](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/500/img_468fba584085967d5f53b32bbd34313f189053.jpg)
![マーケティング#4_2](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/500/img_3c6161bd56730a0b0e5ccbbfd488d736181788.jpg)
![マーケティング#4_3](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/500/img_3695cd59a28974dcf0969aeacda9f641160341.jpg)
![マーケティング#4_4](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/500/img_cc136e72d48a402a7ca55251a43639a8242456.jpg)
![マーケティング#4_5](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/500/img_95b3f9f72930b85be7ee34cab342d721202250.jpg)
![マーケティング#4_6](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/500/img_05499b446e7b93317efada5be94d7c11267470.jpg)