クックパッドの337万を超えるレシピの中から、特に人気のある「使える裏ワザ」を、100個選び抜いた『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』が出版されました。かしこく“手抜き”したり、一手間ですご~く美味しくなったり、長持ち保存で“お得”になったり、家族で楽しく盛り上がったり……。クックパッド・ユーザーのキッチンで生み出された「知恵」で、毎日のお料理が楽しく、簡単に、美味しくなる一冊です。今回は、れんこんシャキシャキ! 鶏ひき肉のつくねの作り方をご紹介します。

【材料(4枚分)】
鶏ひき肉…300g
レンコン…200g(小さい1節)
☆醤油、酒、みりん、片栗粉…各大さじ1
☆パン粉…大さじ大盛り3
★醤油、砂糖、酒…各大さじ2
★酢…大さじ1
★豆板醤(お好みで)…小さじ1/2~
片栗粉…小さじ1
【作り方】
ここが裏ワザ! 手順1 ボウルにみじん切りしたレンコン、ひき肉を入れ、☆をふり入れる(ダマにならないように全体にふり入れる)。

手順2 【手順1】をよく練り混ぜる。

手順3 【手順2】を一口大に成形する。

手順4 フライパンでこんがり焼く(油多め、弱火)。★を入れひと煮立ちさせ、水で溶いた片栗粉でとろみをつける(焦げやすいので一度火を止めて★を入れる)。

【ポイント】レンコンは水(または酢水)に浸す必要なし(皮付きでもOK)。鶏ひき肉の代わりに豚ひき肉を使ってもOK。
このレシピ以外にも、『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』には、たくさんの「知恵」が掲載されています。ぜひ、ご参考ください。きっと、毎日の料理が、もっと楽しくなります!