今年最強の運気アップ本、爆誕!
天赦日+一粒万倍日+寅の日、1年で最強の日に発売!
待ち受け写真がついてくる!
本作も、待ち受け写真がついてきます。制作過程の後半、「この写真、待ち受けにどうかな?」と、著者から見せてもらいました。「これはすごい!」と思わず口に出てしまった。そして、恐れ多くて、一度、断りました。それでも、読者のために、と提供してもらったある1枚が収録されています。
これまで、白蛇と一緒に写っている写真や伊勢神宮での写真が、ご利益(りやく)があると評判でした。それらに比べてもすごいと言える、まさに奇跡の1枚です。それは、ぜひ、本書で確認してほしい。私も同じ場所に行ったことがありますが、ほぼ不可能な状況下の1枚です。さっそく、今日から待ち受けにしたのは言うまでもありません。
本書で伝えたいこと
著者は決して、「運」だけで生きていません。いくつもの壁にぶち当たって、その時々に、考えて走り続けてきた結果が今にあります。
制作過程で、いじわるな質問をしたことがあります。
「もし、あのとき、レゲエをやめていたら、どう思いますか?」
すると、こう返ってきました。
「それはそれで、きっと、やめてよかったという人生を歩んでいると思う」
レゲエをやめていたら、湘南乃風のメンバーになっていなかったと思うし、今ある活動もできていなかったのかもしれない。それでも、そう言える――著者の芯の強さを垣間見られた瞬間でした。
とにかく、著者はブレない軸を持っていて、考え方が一貫している。それも、本書によく表れています。間違いないのは、強い信念が行動を起こし、行動が結果を変えていくということ。
環境のせいにするのは簡単だけど、まだまだ自分でやれることはいっぱいある。
本は問題解決のためにある。私は、SHOCK EYE氏からまさにこのことを改めて学び、この本もまた、皆さんの問題解決に役立つことを願います。
(書き手=編集部・武井康一郎)
著者からのメッセージ:今、僕が考えていること
湘南乃風は、僕にとって、学校とか部活みたいな場所だ。自分自身を成長させてくれたし、いろんな経験をさせてもらっている。本当に感謝しかない。
いま、こうして本を書けていることも、「歩くパワースポット」として活動できているのも、元をたどれば湘南乃風でやってこられたからだ。レッド、若旦那、ハンクンと一緒に活動を続けて、この先ももっといろいろな経験をさせてもらえるような関係でいたい。
アーティストとしての僕を応援してくれる人の中には、「歩くパワースポット」として活動している僕を見て、「あいつ何やっているの?」「強運だとか言い出しているけど、ショックアイ大丈夫?」と思う人もいるだろう。
でも、10年前にゲッターズ飯田さんから「歩くパワースポット」と呼ばれたとき、素直にうれしくて、僕はその言葉をお守りにした。だからこそ、「歩くパワースポット」という言葉と向き合って、自分の力で「歩くパワースポット」を真実にしていこうと思った。信じてくれる人のためにも、そして自分のためにも。それが、いまの僕にとっての最大の使命だ。
思い返してみると、子供の頃から、僕の人生は変化の連続だった。
ひとつの場所にとどまって、同じことに打ち込むすばらしさもあるけれど、世の中が激動する現代においては、それがうまくいかない場合がある。どうしても同じ場所に立ち続けたいなら、自分の信念や心の持ちようを変えなければいけないかもしれない。
一方で、立っている場所を変えることで、自分の心を変えずに済む場合がある。僕は、変化を前向きにとらえる生き方をしてきたおかげで、自分の心を保ち続けられた。
僕が貫いてきたのは、人を喜ばせることに夢中になる生き方。そして、目の前の人を大切にしていく考え方だ。
親を喜ばせたくて受験勉強したことも、友達に喜んでほしくてマイクを取り、ジャマイカに飛び込んだことも、湘南乃風での活動も、「歩くパワースポット」としての活動も、どんな場面でも僕は喜んでくれる人のために全力を注いできた。立っている場所がどんなに変わっても、自分の心は何も変わっていない。
10年後、20年後に、僕はさらに違う場所に立っているのかもしれない。だけどきっと、生き方や信念はずっと変わらないだろう。
自分の心を変えず、信念に背かないことが強運につながる。僕はこれからも、いろいろな場所を移動しながら、自身の思考や信念を運び続けるだろう。
変化を恐れず行動し、変わらぬ思いを運び続けることが、僕自身の運気の源だと信じて。
<大反響!連載人気ランキング>
【第1位】何が起きても「運がいい」と考えるには?
【第2位】「運が悪い」から抜け出す方法
【第3位】チャンスをものにできる人とできない人の差
【第4位】瞬間瞬間を大切にすれば、幸運を引き寄せられる
【第5位】今年最強の運気アップ本、爆誕!
■新刊書籍のご案内
★最強の運を持つ歩くパワースポットが伝える運の磨き方
約10年前、ゲッターズ飯田氏から「ショックアイさんは選ぶ道が常にベストな人。運のステージが人と違います」と言われ、「歩くパワースポット」と呼ばれました。そして、著者の写真を待ち受け画面にすると、たちまちいいことが起こる、と話題になりました。
待ち受けにした人の運気が上がったとしても、それは、著者の運気が上がったことではありません。本書には、著者自身が実践してきた、強運を手に入れる思考法があります。
「キツいこと、ツラいことに出合うたびに、考えに考え、自分らしく行動し、全力で前に進んできた。 考え抜いて動き続けた結果、ことあるごとに僕の人生は好転していった」
順風満帆ではない人生を生き抜くなかで、
昔からブレていない軸があります。
その軸を思考法としてまとめたのが、本書です。
運は考え方で強くなる、と言うゆえんはここにあります。
■目次
序 章「運」について、僕なりに真剣に考えてみた
第1章 強運思考は、自分が持っている「軸」で決まる
第2章 強運思考は、幸せを呼び込むシステムである
第3章 強運思考は、不正解を正解に変えるエネルギーになる
第4章 強運思考は、自分を認めて走り続けることで磨かれる
■ご購入はこちらから
[Amazon.co.jp][楽天ブックス][紀伊國屋書店]