多くのビジネスパーソンの支持を集める、登録者60万人超えの「サラリーマンYouTuber」、サラタメさん。
注目の処女作『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法』は600ページ超えの超大作で、まさに“鈍器本”だ。
「仕事がデキない」「残業だらけ」「上司とソリが合わない」「転職したい」「老後のお金が不安」といった、人生100年時代を生きるサラリーマンの悩みを、まるごと解決してくれる本書から、その一部を抜粋して紹介する。

「内定がとれない人」の志望理由に致命的に足りない「マッチング」の視点Photo: Adobe Stock
〈結論〉
・志望理由で証明すべきは「継続性」
・心にぶっ刺さる3段構成でつくろう
・1.自分の転職の軸→2.志望企業の魅力→3.マッチングの流れで伝えよう
・「自分の転職の軸」に具体的エピソードがあるといい
・「自分の転職の軸」が欲望まる出しにならないよう注意

マモル:サラタメさん、刺さる「自己PR」のつくり方はわかったので、次は刺さる「志望理由」のつくり方を教えてください!

サラタメ:わかりました。では、採用担当者の心にぶっ刺さる志望理由の3段構成をお伝えします!

マモル:ぶっ刺さる3段構成! なんだかよさげな響きですね!

サラタメ:結論、「1.自分の転職の軸」から始め、「2.志望企業の魅力」を挟み、「3.マッチング」で締める。こんな流れです!

そもそも「志望理由」で
目指すべきゴール

 目指すべきゴールは、「一生の愛を伝えること」。つまり、「御社で末永く働き続けることの証明」です。といいながら、長いサラリーマン人生ですから、何があるかわかりません。ぶっちゃけまた転職するかもしれないのですが、応募書類や面接の中では、まるで一生の愛を誓うかのように、熱い想いを伝える必要があります。

 自己PRのゴールは、即戦力として活躍できる「再現性」の証明でしたが、志望理由は違います。

 もう一つの重要ポイントである「継続性」を証明するのがゴールだと、覚えておいてください。

「内定がとれない人」の志望理由に致命的に足りない「マッチング」の視点

サラタメ:自己PRがうまくても志望理由が弱いと、「この人は優秀そうだけど、またすぐ転職しちゃいそう」と採用側に思われ、内定にたどり着けません。

マモル:なるほど~。志望理由のゴールは、「長く働き続ける証明」だとわかりました。次は、具体的なつくり方について教えてください!