相手の欲しいものがわかれば「自分らしさ」を殺さずに別解が出せる

佐藤:今でもぎりぎり『お金2.0』は読めると思います。もし仮想通貨というタイトルにしていたら、もはやその名称自体がなかった。「暗号資産」に変わってしまいましたから。つまり、時間が経てば名前が変わるかもしれない。でも、「お金」は変わらない。今回も、「メタバース」という名称は変わる可能性があります。でも、「世界」という名称は変わらない。

平尾:そこまで先回りして考えているんですね。

自分らしさを殺さずに、相手の望むものを差し出すには平尾 丈(ひらお・じょう)
株式会社じげん代表取締役社長執行役員 CEO
1982年生まれ。2005年慶應義塾大学環境情報学部卒業。東京都中小企業振興公社主催、学生起業家選手権で優秀賞受賞。大学在学中に2社を創業し、1社を経営したまま、2005年リクルート入社。新人として参加した新規事業コンテストNew RINGで複数入賞。インターネットマーケティング局にて、New Value Creationを受賞。
2006年じげんの前身となる企業を設立し、23歳で取締役となる。25歳で代表取締役社長に就任、27歳でMBOを経て独立。2013年30歳で東証マザーズ上場、2018年には35歳で東証一部へ市場変更。創業以来、12期連続で増収増益を達成。2021年3月期の連結売上高は125億円、従業員数は700名を超える。
2011年孫正義後継者選定プログラム:ソフトバンクアカデミア外部1期生に抜擢。2011年より9年連続で「日本テクノロジーFast50」にランキング(国内最多)。2012年より8年連続で日本における「働きがいのある会社」(Great Place to Work Institute Japan)にランキング。2013年「EY Entrepreneur Of the Year 2013 Japan」チャレンジングスピリット部門大賞受賞。2014年AERA「日本を突破する100人」に選出。2018年より2年連続で「Forbes Asia's 200 Best Under A Billion」に選出。
単著として『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』が初の著書。

佐藤:でも、半歩先を読める人のやり方はできないんです。私は、少し先はわからなくても、最終的にどこにたどり着くかはわかる。

平尾:起業家からしたら、佐藤さんは天才中の天才なんです。でも投資家に聞くと、すごくまともな人というのが佐藤さん評です。

佐藤:めちゃくちゃまともですよ(笑)。

平尾:非常に論理的ですからね。投資家の方にわかるように因数分解してくれる。種明かしをしてくれると、共感できるんでしょうね。

佐藤:実は、相手が欲しいものに合わせてしまうところもあるんです。以前、幼なじみに「おまえはすさまじい太鼓持ちだな」と言われたことがあります。相手が欲しそうなものを出すんだそうです。投資家が欲しいもの、編集者が欲しいもの、マスが欲しいものが感覚的にわかるので、それに合わせるカメレオン的な性質がある。

平尾:それは無意識にやっているんですか。

佐藤:そうですね。それがコミュニケーション手法だと思っていて、逆に言うと自分の素を出したら100%理解されないとわかっている(笑)。相手の顔が曇ってきた時点で話を変えてしまいます。

 とはいえ、私は別解を探している気はないですね。ただ「自分らしいやり方」をやっているだけで、それがたまたま「別のやり方」になっている。「優れたやり方」は後づけで「なんとなくこれが欲しそうだな」と学ぶだけで、最悪の場合、それが外れてもいいと思っているんです。

平尾:なるほど、別解力の流派が違うんですね。

箕輪:たしかに、さまざまな起業家を編集者として見ていると、やり方、アプローチの仕方はそれぞれ違いますよね。平尾さんは、計算を解くようにマーケットを見ていて、だから何回も成功できる。

佐藤:再現性がある。

箕輪:平尾さんのように、あらゆる事業で毎回成功できるタイプと、佐藤さんみたいに世の中を変えるか、いかがわしい人になるか紙一重かもしれないけど、自分でやりたいことをやるタイプがいるのかもしれません。

〈第2回へ続く〉