最近は行楽地へ行った、久しぶりに友達と食事をしたという人も多いかもしれない。
だが“日本一アウトプットする”精神科医の樺沢紫苑氏は「梅雨時の6月が危ない…」と意味深な“メンタルダウン警報”を発する。
そこで、樺沢氏いわく「全サラリーマンが絶対読んでおくべきメンタルダウンに効く最強の書がある」という。
それが、『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン』(サラタメ著)だ。
著者のサラタメ氏は6年前にブラックな職場でボロボロ→4年前にホワイト企業に転職&副業開始→現在登録者66万人超えサラリーマンYouTuberとなった。SNSではサラタメさんの癒しの言葉が多くの共感を集めている。では、樺沢氏に「エリートなのに挫折しやすい人の共通点とその対策」を教えてもらおう。

【日本一アウトプットする精神科医が明かす】“エリートなのに挫折しやすい人”の意外な共通点Photo: Adobe Stock

こんな人があぶない!

――樺沢先生は精神科医として長年、多くの心の病を抱えた患者さんとつき合ってこられたかと思います。ズバリ、“エリートなのに挫折しやすい人”とはどんな人でしょう?

樺沢紫苑(以下、樺沢)失敗体験をしていない人です。

――どういうことでしょうか?

樺沢:最近、若い人に「新しいことに挑戦しよう」「チャレンジしよう」と言いますが、「失敗したくないので嫌です」という答えが返ってきます。

――たしかに。それはよく聞きます。

樺沢:失敗を恐れる人が多いのですが、若いうちに失敗を積んでおかないと取り返しがつかないことになります。

 これは私の友人から聞いた実話です。

 ある有名企業(誰もが知る一部上場企業)に、これまた誰もが知る超一流大学から新卒で入社した社員がいたそうです。

 入社1か月目程度で、ちょっとしたミスを彼に指摘したところ、翌日から会社にこなくなりました。

 そして、1週間ほどして、辞表が提出されたそうです。

一流企業の新卒社員が1か月で退職!

――たった1週間で! 驚

樺沢:せっかく有名大学を卒業して一流企業に就職したというのに、たった一度注意されただけで、1か月で退職になってしまうとは…。なんともったいないことでしょう。

 おそらく彼は、今まで親や先生にも叱られたことがなかったのでしょう。

 だから、失敗に対する免疫がなかった。

 失敗するということは、大切なことです。

 失敗することで、メンタルが強くなるからです。

 仮に一度も大きな失敗をせず、とんとん拍子で受験を突破して有名企業に就職したら、この1か月で退職してしまった社員のようになってしまうのです。

メンタルを強くするより「レジリエンス」

樺沢:最近は「メンタルを強くする」というより、「レジリエンス」という言葉が使われます。

――レジリエンスって何でしょう?