経営コンサルタントの神田昌典氏がアメリカで百年以上続く売れるコピーライティング技術を日本で普及させ25年。その集大成が『コピーライティング技術大全──百年売れ続ける言葉の原則』(通称・コピ全)だ
1987年から続く信頼の書評専門誌『トップポイント』でも、
「売上アップに直結する100のコピーライティング技術を体系的に指南。まさに「大全」の名にふさわしい実践マニュアル」と絶賛。
だがこの本、A5判468ページ、3520円(税込)という稀に見るスケールの本だ。
ベストセラー『売上最小化、利益最大化の法則』著者の木下勝寿氏は本書をこう評す。
この本を読めば、ABテスト100回分を節約できる。3520円はタダみたいなものだ
この本を4時間かけて読むことで、クリエイティブに悩む時間を400時間削減できる
WEBクリエイティブをやっている人にとっては“すぐに使えるノウハウ”が満載。正直、同業者の私の立場からすると、読者のスキルが“すぐ”に上がるので競合が増え、あまり売れてほしくない(笑)
普段クールな木下社長が、珍しく興奮気味に話すのはなぜか。
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一&利益率20%台という超効率会社をつくり、現在も東証プライム上場社長・現役マーケッターとしてD2Cの最前線にいる木下社長に、編集者も気づいていなかった、本書の読みどころについて聞いた。

#383094000Photo: Adobe Stock

ビギナーズラックを享受できる人と
享受できない人の決定的な差

常に視点を
ゼロリセットできるかどうかが大事である。

私が日々社員に指導している内容のほとんどは
思い込みを捨てての一点だ。

誰も知らないような
新しい答えを提供する機会は滅多にない。

実は真実の答えは
誰もがわかっている。
ただ、それを邪魔する
「思い込み」の量
が人によって違う。

ベテランは危機感を持て

広告運用だと、
ヤフー、グーグル、フェイスブック等は
常に進化して便利になっているのに、
ベテランはその進化に気づかないまま
古い不便なやり方をやり続けていたりする。

そこに新入社員が入ってきて
まっさらな気持ちで管理画面を見て、
「なんだろう、この機能」
と思って使ってみると、
すごい成果が出たりする。

ビギナーズラックという言葉があるが、
あれは本当だ。
思い込みがないから勝てるのだ。

ベテランは慣れてしまって、
自分が普段使ってる機能しか見ていないので、
新機能が追加されていることに気づかないのである。

かくして大成果を出した新人くんも
意識しないと、
いつしか慣れてしまって、
件のベテランと同じようになっていく。

そして、次の新人に
同じように追い抜かれるのだ。
Webマーケティングの世界は
この繰り返しだ。

では、常に成功し続ける人とは何か?