日本一アウトプットするベストセラー精神科医の樺沢紫苑氏は「このタイミングで読まないと後悔する一冊がある」という。
それが『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン』(サラタメ著)だ。
著者のサラタメ氏は6年前にブラックな職場でボロボロ→4年前にホワイト企業に転職&副業開始→現在登録者66万人超えサラリーマンYouTuberとなった。SNSではサラタメさんの癒しの言葉が多くの共感を集めている。では、樺沢氏に「最速で成功する人と最短で病気が治る人の共通点」について教えてもらおう。
「最速で成功する人」と
「最短で病気が治る人」の共通点」
「最速で成功する人」と「最短で病気が治る人」の共通点とは何でしょう?
結論から言います。
素直な人
です。
数多くの成功した経営者、ビジネスパーソンを見続けてきて思うこと。
それは、素直な人が成功する、という極めてシンプルな原則です。
これは様々なビジネス書にも書かれていることですが、全く同感です。
そして素直さは、「最速で成功する人の条件」であるのと同時に、「最短で病気が治る人の条件」でもあります。
ここでいう「素直さ」とは、どんな状態でしょうか?
人から言われたことを言われたとおり、
とりあえずやってみる姿勢です。
こういう素直な人は仕事もうまくいき、病気も遠ざけます。
では、その逆のことをやっている人は、どうなるでしょう?
◎まず言い訳をする
◎言われたことを、なかなかやらない
◎屁理屈を言う
こんな人、結構、あなたのまわりにもいませんか?
たとえば、私はよく、患者さんに「健康にいいので朝散歩をしてください」と言います。
でも、その翌日から朝散歩を始める人は、10人に1人以下です。
これが「成功する人」であり、「病気を遠ざける人」です。
私は、その人が成功する人か、しない人かは、すぐに見分けることができます。
成功しない人の条件とは?
成功しない人の条件は、「言い訳をする人」です。
調子が悪いので、朝散歩できません。
朝が苦手なので、散歩できません。
一度も試したことがないのに、すぐ「無理」と言う人は、「無理」が前提で生きている人です。
ビジネスでも「自分の可能性は0%」と思い込んでいるわけですから、成功するはずがありません。
全社員が、あなたをダメ人間と思っても、自分だけは自分の可能性を信じることができるはずなのに、それすらしようとしない。
素直な人や「まず行動する人」は、トライ&エラー(試行錯誤)の回数がものすごく多い。
つまり、最短で「間違ったやり方」を棄却でき、ゴールへの近道を最短で発見できるのです。
言い訳ばかりで、行動できない人は、いつまてたってもエラーの数が「ゼロ」。
これでは、自己成長どころか、生涯にわたって成功するはずがないのです。
「素直な人」と「そうでない人」では
試行錯誤回数が100倍以上違う!
「素直な人」と「そうでない人」とでは、試行錯誤の回数が100倍以上違います。
分母がゼロなので、「無限大」ほど違うというのが正確でしょう。
言い訳する暇があったら、さっさと行動したらいいのです。
行動してから考える。
それでうまくいかなくても当然。
だから、試行回数を増やす。
そのうち1回必ず成功する時がくる。
そう信じてやるしかないのです。
たとえ失敗しても、やらなかったときより、うまくいかなかった分、経験を積んだのです。
それだけでも、すでに自己成長しているのです。
(ps.)
そうは言っても、素直になりたいけど、素直になれない。
試行回数を増やしたいけど、失敗するのが怖い。
そんな人にオススメの本があります。
サラタメ著【シン・サラリーマン】。
しのごのいわず、読んでみればわかります。
ぜひ読んでみてください。
【評者】樺沢紫苑(かばさわ・しおん)
精神科医、作家
1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、YouTubeチャンネル「樺沢紫苑の樺チャンネル」やメルマガで累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日本一アウトプットする精神科医」として活動している。
コロナ禍に22万部のベストセラーとなった著書『
精神科医が教える ストレスフリー超大全』(ダイヤモンド社)のほか、シリーズ80万部の大ベストセラーとなった著書『学びを結果に変えるアウトプット大全』『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)など30冊以上の著書がある。
『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン』には、転職や副業に関する本物のノウハウが満載です。ぜひチェックしてみてください。
【著者・サラタメからのメッセージ】
はじめまして。サラタメです。
このたび、初の著書『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法』を出版。おかげさまで第3刷となり、本連載も340万PVを突破しました。
人生100年時代が到来。「安定」の意味が180度変わった今、真の「安定」を約束できるのは“2つの給料袋”だけなのです。
仕事がデキない、忙しすぎる、上司のパワハラ、転職したい、夢がない、貯金がない、老後が不安…サラリーマンの悩み、この一冊ですべて解決します!
これからのリーマンに必要なもの、結論、出世より「3つの武器」! リーマン力、副業力、マネー力です。
名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法を、全600ページ超でこの一冊に凝縮。
これ以上書くことができないレベルまで書き尽くしました。
ぜひご堪能いただけたらと思います!
★大人気! ついに連載340万PV突破!★
★★★人気ランキングベスト5★★★
【第1位】【9割のサラリーマンが知らない】出世より“3つの武器”という大幅なルール変更
【第2位】人気だけど実は「稼げない副業」ワースト3
【第3位】【9割の転職希望者が知らない】採用側が見ているポイントは、たった2つだけしかなかった
【第4位】絶対残業しない人がやっているたった1つの「モーニングルーティン」
【第5位】【9割の人が知らない】人間関係の鉄則「4つの仮面」
【真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法】
【目次 概要】
――STEP[0]「大原則」
――STEP[1]-1「リーマン力(仕事術)」
――STEP[1]-2「リーマン力(転職術)」
――STEP[2]「副業力」
――STEP[3]「マネー力」
――巻末プレミアム「超厳選30冊」
【目次 詳細】※一部抜粋
――STEP[0]「大原則」
◆実は恐ろしい「人生100年時代」
~“捨て犬サラリーマン”が量産される!?~
◆真の「安定」は“2つの給料袋”から生まれる
~お金も○○も、まるごと手に入れよ~
◆出世より「3つの武器」
~真の「安定」を手にする現実的すぎるステップ~
――STEP[1]-1「リーマン力(仕事術)」
■■人間関係
◆誰もが「4つの仮面」を持っている
~明日から実践できるパワハラ対策~
■■思考法
◆「デキる」脳みそをインストール
~スマートに考える人とただ悩む人の違い~
◆いつも変人が勝ち続ける理由
~圧倒的成果は「バカなる思考」から生まれる~
■■報連相
◆「事実」と「意見」をキッパリ分ける「空・雨・傘」
~報連相しているのに、上司にキレられる理由~
■■営業・交渉術
◆目指すべきは“グレー”な交渉
~白黒つけるのは素人の仕事~
◆脳をあやつる交渉術7選
~悪用厳禁の心理テクニック~
■■定時退社術
◆残業しない人のモーニングルーティン
~迷わない時間割のつくり方~
――STEP[1]-2「リーマン力(転職術)」
■■準備
◆真っ先に「転職の軸」を決めよう
~「年収アップ」に取り憑かれる前に~
◆ブラック企業を特定する方法
~求人情報・『就職四季報』・面接で見抜けます~
■■応募
◆自己PRで語るべきは「具体的な工夫」
~ハイスペ人材が陥る罠~
◆断言! 9割の面接がこの流れ
~自己紹介から逆質問まで~
――STEP[2]「副業力」
■■準備
◆サラリーマン副業だからこその強み3選
~大企業にも負けない戦法とは?~
◆「副業禁止」のウソ
~会社が副業を禁止できない理由~
■■実践
◆本業収入を超える6つのステップ
~ズバリ、すべての副業に適用可能です。~
◆本業収入を超えられる2つのモデル
~華の「インフルエンサー型」or 堅実な「ディレクター型」~
――STEP[3]「マネー力」
■■生活
◆家は買わずに、借りましょう
~「マイホームは資産」というウソ~
■■給与・税金
◆よく見りゃ奪われ放題の給与明細
~サラリーマン節税の限界~
■■投資
◆持たざる者の投資ルール~頼るべきは「複利の力」~
◆副業リーマンが手を出してはいけない投資
~激ヤバ危険キーワード一覧~
――巻末プレミアム
◆シン・サラリーマンなら絶対読んでおきたい【超厳選30冊】
【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】
“日本一アウトプットの多い”精神科医・樺沢紫苑氏大絶賛!
「10年後に“真の安定"を手に入れたい人の“必読書"であり、メンタルダウンに効く“最強の書"」
異例の発売前重版&第3刷!!
日経、中日・東京、読売、新R25、東洋経済オンライン、NewsPicks 続々掲載!!
ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]