不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

【精神科医が教える】<br />イライラ、モヤモヤさせられっ放し…<br />関わると絶対に不快な思いをする人の<br />たった1つの対処法

他人をイライラさせる才能の持ち主

アナタのまわりに“細かいストレス”を与えてくる人っていませんか? 細かくてどうでもいいようなことなんだけど、筋が通らないことをしてきて、イライラさせる人のことです。他人をイライラさせる才能の持ち主ともいえるでしょう。

そのことを指摘して改善を求めると、反論をしてきたりしつつも一応受け入れる。でも、結局わかっていなくて、同じことをくり返す。一般常識的なことで、いちいち指摘するまでもないことを平然とやってきて、ストレスを与えてくる人です。

なんでこんなどうでもいいような些細なことのために、イライラさせられなければいけないんだろう…。自分の感覚だと信じられないくらい、ふつうに考えても筋が通らないことをやってくるので、イライラするわモヤモヤするわで振り回されてしまうんです。

次から関わらないと決めるだけでいい

こんな人がいたら、どうしたらいいかっていうことです。以前、アテクシがそんな状況に陥ってイライラさせられていたとき、あるとても優秀な後輩の医師に相談してみたんです。

すると、そういう他人をイライラさせる才能の持ち主に対して、筋の通らない細かな点を正そうとする必要はないというんです。「もう次から関わらない」と決めるだけでいい、と。

つまり、次から「連絡をとらない」「一緒に仕事をしない」と決めればいいだけ。そりゃそうだと思って気持ちがスッと晴れて、その人のことを気にしなくて済むようになったんです。

正そうとすることにこだわるとストレスが溜まる

「これはおかしい」「間違っている」と、筋の通らないことを正すことにこだわると、それがたとえ正論であっても、自分がイライラさせられてしまうわけです。

それよりは、「もう関わらないようにしよう」とか「仕事を一緒にするのはやめよう」と思ったほうが、よほど精神衛生上マシなんです。

『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)には、不安や悩みを解消するヒントが満載です。ぜひチェックしてみてください!