近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。『M-1グランプリ』や『キングオブコント』など自らの主戦場はもちろんのこと情報番組やスポーツ番組、ときには教育番組までお笑い芸人を見ない日はない。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し続けてきた伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が2022年12月に発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした本書は西野亮廣氏「スターを生み出し続ける「報われる努力」を知って欲しい。」、濱家隆一氏(かまいたち)「本多先生には今でも一文字単位のダメ出しもらってます。笑」、山内健司氏(かまいたち)「本多先生に教わって僕らもこんなに売れました!」と著名人からも絶賛されている。本記事では、『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部を抜粋・再編集し掲載する。

仕事Photo: Adobe Stock

「締切」を意識しているだけでは仕事は終わらない

 自分のやるべきことに対して「どの時間に取り組むか」を決めておくのは非常に重要なことです。一見当たり前のことに思えますが、実は考えられていない人が多いと感じています。ここでポイントは「締切」とは別物ということです。

 締切は他人から与えられるものですが、どの時間に取り組むかは自分で決めるものです。失敗を繰り返していたときの私も締切の意識はあったものの、「いつやるか」の意識が欠けていました。

 他の仕事とのバランスを考慮することなく、これまでの経験で「なんとかなるやろう」と見込みの甘いスケジュールを立てていました。ですが、それでは上手くいきません。仮に上手くいったとしても長続きはしません。打ち合わせや会議の予定を入れるのと同様、明確に時間を確保することが大事になります。その時間が確保できないのであれば、無理せず、今の仕事に集中するようにしましょう。

 その際のポイントは、時間の「解像度」を上げることです。ひとつの仕事を「今日中」と区切るのか、「業務時間中の7時間」と考えるのか、小さく見えるこの差は非常に大きいと感じます。

 ざっくり考える人の仕事はその分、質も粗くなります。「今日中」ではなんとなくしか人は動けません。小さな差ですが、影響は大きいので、意識するようにしましょう。