株式投資で資産2億5000万円を築いている現役サラリーマン投資家の愛鷹氏。2008年から株式投資をはじめ、これまで通算66もの銘柄で10倍株(テンバガー)を達成。“テンバガー・ハンター”の異名をとる。2021年は9年連続テンバガー達成。会社員として働きながらテンバガーを連発する【愛鷹式】超分散投資術を徹底解説した初の単著『サラリーマン投資家が10倍株で2.5億円』(ダイヤモンド社)から、一部を抜粋・編集し、一度買ったら決算を都度確認するだけでほとんど売らない、
投資先は「増収増益」の会社が基本
「業種(テーマ)」に続く、10倍株を見つけるポイントは「業績」です。増収増益で業績が好調な銘柄をいち早く見つけて投資、と非常にシンプルです。業績が右肩上がりであれば、いずれ多くの投資家が注目するようになり、買いが買いを呼んで株価も右肩上がりになりやすいです。
私は、増収増益という条件をクリアしていない銘柄を買うことは、優待銘柄以外では基本的にありません。減収減益の銘柄だと、どんなに現在の配当利回りがよくても、いずれ減配や無配に転落したり、事業や企業を存続させるための増資や「MSワラント」により株式価値が希薄化したりするかもしれません。
MSワラントとは、新株を受けとるときに払い込む「行使価格」が市場の値動きに合わせて変動する予約権のことで、「Moving Strike」の頭文字をとっています。MSワラントは、既存株主にやさしくない資金調達法であるため毛嫌いされており、株価の大幅下落につながりやすい傾向があります。
「決算短信」をひたすらチェック
業績(テーマ)を絞り込んでから、好業績銘柄を探すときにいちばんはじめに見るのが「決算短信」です。私も投資を始めて数年間は株のブログを中心に銘柄を探していましたが、銘柄探しの軸足を、個人投資家の株のブログから決算短信へと切り替えたきっかけも、また10倍株でした。
とある株のブログにあった銘柄の業態・業績に対する分析や考察を参考にしており、その人がとり上げた銘柄分析に共感し、試しに購入して10倍株になったこともあります。FPG(7148)とクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387、以下クリエイト・レストランツ)です。
FPGは船舶や航空機のオペレーティングリース(リース取引のひとつ)など富裕層への節税対策となる商品を販売しています。クリエイト・レストランツは都市部を中心に飲食店を展開するほか、飲食店のM&A(合併・買収)にも積極的な新興企業でした。
ブログの紹介がきっかけでしたが、実際に決算短信を見て業態や業績を自分の目で確かめ、どちらも株主優待利回りが高く、配当金もあったので購入しました。FPGは2010年に65円で購入し、クリエイト・レストランツは2012年に34円で購入し、どちらも2015年に10倍株になりました。【次回に続く】
※本稿は『サラリーマン投資家が10倍株で2.5億円』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。