「今日、何する?」「どこ行く?」「何食べる?」と思ったとき、開くと必ず答えが見つかる書籍、『旬のカレンダー』。1年12ヵ月、四季に合わせてそのとき「旬」の、食べ物、花、レジャー、家事、行事、そして神社参拝やお墓参りの作法……など、お金をかけなくても毎日を充実させるために知っておきたいことを400個以上も紹介しています。今回は、Dr.コパさんに伺った節分の開運法について紹介します。

2月3日は恵方巻き? それとも?

【一粒万倍日】より開運! 運がいい人、お金持ちの人は恵方巻じゃない?! 節分に食べる、意外なものPhoto: Adobe Stock

節分は旧暦の上での大晦日。

ですから、さっと掃除をして福を家の中に迎える準備ができたら、豆まきをして厄払いをしましょう。

豆まきが終わったら、開運フードを食べます。

節分の縁起物とされる恵方巻きは、元は関西の一部の風習。『旬のカレンダー』でも、下記のように紹介しています。

恵方巻
方位の神と呼ばれる「歳徳神」がいる方角である恵方(今年は南南東)を向いて恵方巻きを食べる風習はもともと関西地方で盛んだったが、のちに全国的行事に。食べている途中でしゃべってしまうと福が逃げるので、願い事を思いながら無言で1本を食べ切るのが決まり。

この風習にあやかり恵方巻を食べたいところですが、なんとDr.コパさんは、毎年恵方巻は食べていないそうです。